見出し画像

2022から2023へ🐇

気づけば2022年から2023年に。正直なところあっという間に過ぎて行きました。

23年に突入する前に22年の一年間を振り返ってみようと思います。

2022年、1月から4月は2021−22seasonのVリーグ真っ只中。そして2連覇を達成。

5月は黒鷲旗で優勝、アジアクラブカップでは2位。

6、7月はサントリーの営業の仕事を学ばせてもらいながら、身体作りのトレーニングとスキルの基礎練習。

8、9月には大学生との練習試合や他の企業チームとの練習試合。

10月になれば2022−23season Vリーグが開幕し、11、12月は土日はリーグのサイクル。途中に天皇杯がありましたが、一瞬で過ぎていきました。

頭の中に浮かんだことをバーっと書き出していきましたが、改めてバレーボール一色だなと。

色々なことがありましたが、まぁ充実した一年だったと書き表しながら思いました。

なんでそう思えるのかなと考えた時に思い浮かぶことがあります。

「どんな時も自分の意志で行動を選択をするようになった」です。

この言葉の意味を説明したいと思います。

2022年の大きな転機は1月のことです。
多分、これからの人生にとっても大きな転機の一つだと思います。

私が所属するサンバーズの監督、山村宏太さんと食事に行きました。

宏太さんは筑波大学の先輩でもあり、体育館でも色々な話をしますが、プライベートでも食事に連れて行ってくださり、バレーボールのことだけでなく、色々な話をしてくださります。

ここから先は

2,184字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?