マガジンのカバー画像

Z会タブレット

10
Z会タブレットについてのまとめです
運営しているクリエイター

記事一覧

Z会タブレット 5月のスケジュール

Z会の小学生タブレットコースにプラスして目的別講座の「思考・表現力」をはじめて一ヶ月たち…

1

4年生4月Z会課題結果

4月のZ会の課題の添削がすべて返ってきました。 国語80 算数100 理科80 社会50 英語91 総合85…

1

Z会小学生タブレットコース3年生 学年末実力テスト 成績表

3月末に出したZ会小学生タブレットコースの学年末実力テストの平均点や評価、順位などが郵送さ…

2

Z会の新講座「思考・表現力」はじめました

4月から受講するZ会の新講座、思考・表現力のテキストが届きました。 思考・表現力はこの4月か…

3

Z会タブレットコース 1ヶ月利用した感想

小3の娘、2月にZ会タブレットコースに入会して一ヶ月が経ちました。 課題は、国・理・社・英が…

1

Z会小学生タブレットコースはじめました

1月末に塾を退塾し、2月1日からZ会小学生タブレットコースをはじめました。 最初の一週間で行…

8

Z会小学生タブレットコースに入会しました

年明けにWEBから申し込み、Z会小学校タブレットコースに入会しました。 Z会は4月が新学年の開講になるので、今年度は2月と3月の2ヶ月になります。 自動返信メールで、「数日後にIDとパスワードのメールが送られてきます」とあったのですが、8日になってもメールが送られて来ないのでWEBから問い合わせると、「今回はハガキで送りますので1週間ほどお待ちください」との返事が来ました。 年明けだしコロナ渦だし変な時期からの申し込みだからかなーと思っていたら、翌日にハガキが届きました。

Z会タブレット用にApple Pencilを買いました

2月から始めようと思っているZ会小学生タブレットコースでは、iPadとタッチペンが必要とのこと…

1

Z会の新講座「思考・表現力」

塾の年度終わりである1月で、3年通っていた栄光ゼミナールを退塾し、2月からはZ会の小学生タブ…

7

栄光ゼナミールを退塾することに決めた理由

10月に、テキストを取りに伺った際(コロナ禍で、テキストなどは親が所属教室まで取りに行くこ…

9