見出し画像

広告(テレビCM編)

今回は、関西のテレビのCMで広告を打つ場合について調べてみました

最低予算

テレビCMでの最低予算は、15秒1回15万円でした
各放送局だいたい共通でこの値段でした。

この場合スポットCMと呼ばれるもので
1回だけCMを放送しても、なかなか認知してもらえないので
しっかり期間を設けて流す必要がある

さらにゴールデンタイムで流す場合と、
朝や深夜帯で放送する場合も見ている人はだいぶと変わってくるので

どう宣伝したいのかで、予算も大きく変わってくる

製作費

テレビCM費用の内訳は
『制作費』+『CM枠』となってる。
この『制作費』を自分でつくるのか、広告代理店さんに作っていただくのかで予算が大きく変化する。

その他

スケジュール感としては、
5月中旬から2週間流したい場合
4月頭には、一度放送予定のCMの完成版をテレビ局に提出。
そこからすり合わせ等始まり、確定にだいたい1か月とのこと

結論

今回の講演会では、テレビCM使いません
費用対効果の観点からやりません
以上ほないこか!

こちらで講演会への道のりを記載しているのでよかったらご覧ください

お知らせ

西野亮廣全国講演会の情報がこちらから確認できます

西野亮廣エンタメ研究所の入会はこちらから


サポートお願いします。ほないこか!