見出し画像

デザインとは他人の感情を設計

こんばんは!

最近は鴨頭さんのVoicyを取りまとめて1枚パワーポイントまとめています。

アウトプットがいいと言われていますが。

1枚と制限をつけると、

要点を抽出する力が磨かれていく気がします。
(まだ3日目ですが・・・)

1 同じ機能でもデザインの差はでかい

スマホの覇者はiPhoneだと思います。

「手に持てるPC」は色々ありましたが、

決定的な違いは【ボタンの有無

iPhoneにはボタンがないデザインだったため、

デザインが優れていたため、売れました。

2 商品とデザイン

商品とデザインを切り離して考えることが多いと思いますが実は違う

◉ 一般的イメージ
 商品とデザインは切り離して考える

◉本当のイメージ
 商品の中にデザインが入り込んでいる

3 アートとデザインの違い

  デザインが何故重要か、アートとデザインの違うを知れば分かる。

◉ アート
 自己実現

◉ デザイン
他人の問題解決

デザインは、他者に働きかけるものであるので、めっちゃ重要

4 デザイン力を磨こう

   デザインがいかに重要かわかっていただけたと思います。

 音声配信する場合でも、
「声」
「トーン」
「間」

これらをどうしようか考える。

デザインは、他人の感情まで設計することが必要

普段の生活からデザイン力を磨きましょう

「ほないこか」

5 告 知

現在クラウドファンディング挑戦中

「自叙伝」を出版したい。

絶賛挑戦中

スポンサーになれる権利(全力支援)は残り3枠となっています。

お早めにご購入ください。


サポートお願いします。ほないこか!