見出し画像

上白糖とグラニュー糖、違いはなに?砂糖の個性で料理を楽しむ

私たちの生活に欠かせない基本調味料である砂糖。
でも同じ砂糖でも、もっとも馴染み深い上白糖・グラニュー糖の他、黒糖・てんさい糖・きび砂糖などその種類はさまざま。
一度も使ったことのない砂糖もあるかもしれませんね。

この記事では、それぞれの製法や風味や色、味わいなどの違いの他、それぞれの個性に合った使い分けもご紹介します!

目次
砂糖は2種類に分けられる
・上白糖(精製糖)
・グラニュー糖(精製糖)
・三温糖(精製糖)
・きび砂糖(含蜜糖)
・てんさい糖(含蜜糖)
・黒砂糖(含蜜糖)
・和三盆糖(含蜜糖)
砂糖の個性を理解すれば料理がますます楽しくなる

砂糖は2種類に分けられる

よく「白い砂糖は漂白している」と勘違いしている人がいます。
でも実は、白い砂糖は本当は無色透明なのです!

砂糖の主成分のショ糖は無色透明の結晶。この結晶の表面が光で乱反射しているため、私たちの目には白く見えています。雪が真っ白に見えるのと同じ原理ですね。

日本で使われている砂糖の原材料は主に「さとうきび」と「てんさい(砂糖大根)」で、それらを絞った汁を使って砂糖が作られています。
ちなみに砂糖の種類は使われている原材料にかかわらず、精製方法によって2種類...

↓続きはこちらから↓
上白糖とグラニュー糖、違いはなに?砂糖の個性で料理を楽しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?