見出し画像

日本旅館の食事

どんよりと曇った朝…。
昨夜食べ過ぎたせいか、すこし胃が重い…。

きょうは、10時半から大谷クンの二刀流出場をしっかりテレビ観戦するつもり…。

先週いった山形旅行で考えたこと。
私は最近、旅館の食事に魅力を感じないのだな。
品数は多いが、印象にのこる料理が無い。
どこの旅館も似たような料理ばかり。
固形燃料で卓上調理する鍋とか陶板焼きとか、美味しいか?
コロナ騒動で長いあいだ停止していたパック旅行が再開したから今回ひさしぶりに参加したのだが、旅館の食事はつまらなかった…よ。

ということで昨夜は、隣駅の最近いくようになった中華料理店で飲酒夕食した。

中国出身の夫婦がやっている店。
お客の大半は中国出身の方たちのように感じる。
昨日は、ナスの山椒揚げ以外は今まで食べたことのない料理を注文した。
特製黒酢豚(右下)の肉は、柔らかくて大きかった〜。
画像をクリックすると、もう少し詳しい情報が見られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?