見出し画像

五色桜の散歩みち

某書体を太くする仕事、今週のノルマ終了。
午後3時過ぎ、とつぜん会計士が来ることになった…。


昨日の午後いった、扇大橋近くの荒川土手。
この土手に、足立区住民がオーナーになり2011年〜2016年に、458本の植樹によって作られた桜並木があるのだ。
その名も「五色桜の散歩みち」。

ここの桜は開花が遅く、昨日も三分咲き程度で花見には早かった…。
毎年4月15日くらいが見頃なのだ。

2009年、江東区から足立区に移転してきた私も、この桜のオーナー制度に応募し、ウチの桜も1本植わっている。 
そして5〜6年前、ここの場所の愛称募集が行われ私の応募作が採用になった。
応募時は「五色桜の散歩みち」だったが、役所側から頭に「あだち」の文字を加えたいと要望があり、長電話がキライな私はしぶしぶ承諾したのだった…。
頭に地名が入ると、全国にある〇〇銀座のように二番煎じ感があり、ダサいと思うんだけどね…。
ということで、当時の新聞記事。↓

ウチが植樹した桜と自分が命名した場所を確認しに
年に一度ここを訪れることにしている

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,643件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?