見出し画像

コロナ看病記(3歳&6歳)3日目

朝6時。

「わぁ!」

長男の声で目が覚める。

ボタボタッ

鼻血まみれのシーツ。

すぐティッシュをあてる。熱が高いからか、全然止まらない。あっという間にゴミ箱がティッシュの山になってしまった。鼻血がとまらないと焦る長男をなだめる。

しばらくしておさまってきたので、ティッシュを鼻に詰めてリビングへ移動した。
またゼリーを数口食べて、薬。
次男は昨夜遅くまで起きていたのでまだ寝ている。
私は今朝から微熱と喉痛に加えて頭痛が始まった。洗濯機をまわして、自宅療養セットに入ってたお粥を食べて、ベッドで横になる。

洗濯1回目が終わり、鼻血のついたシーツを手洗いしてから洗濯2回目。頭が痛い。夫はソファで寝ている。長男はまた鼻血が出て、ティッシュで押さえている。朝食を食べた次男に薬を飲ませる。お昼用の米をとぐ。

はぁ。なんか疲れた。

なんとか洗濯物を干して、またベッドに倒れる。

そうこうしてたらお昼の時間。とりあえず自分と次男の昼食だけ用意して、食べたらすぐベッドへ向かった。少しすると次男も来て一緒にお昼寝。

夕方頃、長男の自宅療養セットの配達連絡で起きて、リビングへ向かうと、長男がやっとご飯を食べたと夫から聞いて本当にホッとした。熱も37度台になっている。良かった!

私はもうダメだと夫に伝えて、自分だけ夕飯にカップラーメンを食べてシャワーを浴びた。あがると、夫が子供たちに炒飯を作ってくれていた。この数日間で一番嬉しい。長男も次男も完食してくれて、これまた嬉しい。

私はひとりでベッドに横になったけど、うとうとしてたら頭が痛過ぎて目が覚めるようになってきた。まず長男が来て、しばらくして次男も来て隣で寝付く。私は一度起きて鎮痛剤を飲むことにした。

しばらくしたら効いてきたけど、長男がやけに鼻をすするので、やばい!と思って起こしたら案の定また鼻血。またシーツ洗濯だわ。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?