Canon Camera Connect


いつもiPadでつかっています

これはとても便利

撮影には、最低でも2人で出動しますので、相方にiPadを持って貰ってアプリでプレビューしつつ、クライアントに確認取ったりレーティングしたりと、とても便利な無料アプリ。さすがキャノン!
カメラのカードの中を見に行くだけなようで、iPadに画像をダウンロードしたりはしません。接続中にカメラ側でカードを切り替えると、iPadのほうも切り替わる。iPadの操作と同じで拡大縮小できるのでピント確認できるのもいいです。アプリでレーティングすると、カード内に反映される。アプリで画像消去すると、カード内の画像が消去、これだけ怖いw
アプリでリロードなどの操作をするとカメラ本体が操作不能になる(一瞬というか数秒というか、シャッター切れなくなり、すぐもどりますがシャッターチャンスを失う)ので、読み込みのためのリロード等せずに、なりゆきで送られてくる画像を見るようにしてもらっています。数秒のラグはありますが、イライラするほどではない。

無線テザーの簡易版みたいな感じです。背面液晶が死なないのもいいんですよね。離れた場所でプレビューしててもらいつつ、撮影者も背面でプレビューできます。有線テザーだと、相方にノートパソコンを渡すと撮影してる自分がプレビューできなくなるので困ります。有線テザーしながらWi-Fi接続もできるとコレは解決しそうなのですが、いまのところ無理。
それと、Wi-Fi接続が一台のみ。二台のiPadで見れたらいいなと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?