見出し画像

純粋で複雑な水色 #ゆめのことばRewrite



私は書斎に飾った一枚の絵画を眺めている。

ちょっとした女性の知り合いが、海外に行ったお土産としてプレゼントしてくれたものだ。広い公園内の通路で、小さな木の椅子に座って絵を描く女性から購入したものだそうだ。

街の名前は聞いたけど忘れてしまった。インドネシアだったかフィリピンだったか、その辺りのアジアの海に囲まれた国のどこかの街だったと思う。


もう一度、私は絵の中の世界に戻る。



どこまでも澄んだ水色

見つめていると

すべてを忘れる

時間が止まる


今抱えている問題など、なんとちっぽけな事かと思わされる。


純粋な水色に目を奪われる

吸い込まれそうになり

恐怖さえ感じる

そして時間は止まる


白い額縁に収めたその絵を、少し黄色味の強いクリーム色の壁から外し、手に取る。

細部をよく見ると、全体を通して感じた印象とは異なって見える。


綺麗な水色には見えるが、濃い青や白が混ざって構成されている。

その斑な青から白の間の水色が、海に見えてきた。

もっとよく見ると、その水色の中に黄緑やベージュを重ねたような点がたくさんある。

その点、ひとつひとつは島だ。


広い海に浮かぶ島

飛行機に乗って遥か上空から眺める海


私は彼女とふたりで行った島々を思い出した。


純粋だった彼女への想い

それとは裏腹に

複雑なふたりの関係

時間は止まる


彼女には、この絵がどんな風に見えたのだろうか。




🐒🐒🐒

今回は、まつおさんのこの企画

に参加させていただきました。


皆さんもいかがでしょうか(*´∀`)つ


それでは皆様ごきげんよう🐒



ゆる~く 思いついたままに書いてます 特にココでお金稼ごうとは思ってませんが、サポートしてくれたら喜びます🍀😌🍀