ほくろ。を取った話


昔から左こめかみに鎮座してたほくろ。
髪をおろしていれば特に目立つわけでもなく、痛くもなく、何とも思ってなかったけど、ふと取ってみようと思い至り近所の皮膚科に行ってきた。

美容系の施術もしているとこのことで、行ったその日にピッだかジュッだかしてパパッと取ってくれるのだろうと思ってた。

そしたら医師から衝撃の一言。
「外科の先生がちょうど昨日でやめちゃいまして」

え!?そんなことある???
爆笑するわたしを尻目にテキパキと他院への紹介状を書いていく先生。

そして紹介されたのが隣町のでっかい総合病院。
レーザーでピッてしてもらって一瞬で終わると思ってたのがとんだ大事に。

後日紹介状を持ってデッカい病院に向かう。
やっっっと取ってもらえると思ったら、その日は診察と手術のための感染症検査のみで終了。まさかほくろとるのに採血が必要とは。
なんでも、隆起してるタイプのホクロなのでレーザーではなくメスで切り取るのだそう。
レーザーだと根まで取りきれず再発して何回も打たないといけないんだって。

そして手術当日。
麻酔が効かないと嫌なので睡眠時間はたっぷり取ってからいざ病院へ。

綺麗な女医さんに促されベッドに横たわる。
麻酔が1番痛かった。
あとはなんかほじくられてるな〜縫われてるな〜って感じであっというまに終了。
女医さん、施術しながら世間話してくるから怖かった。
ほくろをほじくられながら最近の天気についてお話しした。

次の週抜糸をしてもらって無事にほくろがなくなった。
まさか皮膚科で日帰りで取ってもらうはずが2ヶ月かがりで総合病院の整形外科のお世話になるとは。 

ただほくろを取っただけだけど、多少顔の造形が変わったのはなんだかたのしい。
髪を切ってイメチェンしたときの気分に似ている。

ほくろ、取ってよかった!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?