見出し画像

退職まであと3日

卒業式まであと3日となりました。

最後の1ヶ月は、今まで経験したことがない、大きな問題を抱えて、noteをほとんど書けていませんでした。

気づけばもう、3日。

あー、教員退職までの思いをカウントダウンしたかったのに!!と今日から書きたいと思います。


一つ目
辞めることへのワクワク感と
次に始めることへの焦りが同居しています。

「お世話になりました。辞めるんです」

「え?何やるの?」

「喫茶店でアルバイトを、、、」

ってやりとりはとっても楽しい。

喫茶店の話をするだけでワクワクするし、ここからチャレンジするんだって力が湧く感じ。

「チェロキーさんのようにカウンセリングを学びたいです」と言ってくれる若者の先生がいたり

「週一でいいから残って」と言ってくれるベテランの先生がいたり、

承認欲求を満たしてもらっています。



次に始めることへの焦り
情報収集に明け暮れて、スマホが手放せなくなっています。
「楽して稼ぐ方法!」

「初心者ブログで稼ぐ!」

「不労所得で〇〇稼ぐ!」

みたいな広告がいっぱい出てきて、無駄に時間をかけています。

要はお金の心配。

公務員は、やはり安定してお給料をもらえていたので、

アルバイト➕フリーランスで働きたい

ということに焦りを感じています。

今年は「身をゆだねる」がテーマなので、
一歩一歩着実に。流れに乗れるよう余裕をもっていたいと思います。


noteがあってよかった。
書けてよかった。

あと3日、流れに身をゆだねて行きたいと思います。


自分の信じた世界から自分を高める
人の心が育つ家「HAG」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?