見出し画像

メーカーにまで飛び火した「文具屋が執拗に探し求めた紐(ひも)」の話

「これこそが探し求めていた紐(ひも)なんです」

お店にお客さんが来た時。
ただの紐(ひも)を嬉しそうに紹介するわたしを前に、みんなだいたい困惑する。

なんだこいつ。
文房具屋で紐(ひも)売ってるのかと。
一体何に使うものなんだと。

ただ、一連の説明を終えると、ひたすら食いつく人は食いつく。
そんな紐(ひも)がある。

画像1

本当はスケジュール帳だとか、いろいろな新商品も説明したいところなのだけど、今回はそんな私が愛してやまない紐(ひも)「インストゥルメンタル GLASS HOLDER +(グラスホルダープラス)」の話をさせていただければと思う。

あとは紐(ひも)だけあればよかった

画像2

お店をはじめて早2年。
自分の惚れ込んだものを集めていると、様々なアイテムがDリングと呼ばれたりする引っ掛けるパーツがついていることが多いと気付いた。

画像5

例えばこのアウトドアよりの財布とかにも、フックを引っ掛けられる立派なパーツがついている。

画像6

人気のこんなキーホルダーにだって、フックを引っ掛けられる金属パーツがついているし、

画像3

例えばPLOTTERのナイロンメッシュケース。
こんな風に引っ掛けられるパーツがついていて、フックにも引っ掛けられますよ・・・とメーカーさんにも説明されるのだけど、どうせなら紐(ひも)を取り付けて首から吊り下げたりしたくなる。

画像4

でも、紐(ひも)だけって思えばなかなか売ってない。
そりゃそうなのだ。
どうせなら、紐(ひも)だけでなく、ポーチなんかまで作ったほうが商品の単価も上がる。
他の商品から紐(ひも)だけ取り外して取り付けてみたり、名札関連のアイテムをあたってみたけれど「これ!」という紐(ひも)にはなかなか出会うことができなかった。

画像7

そんな中ようやくコスパも良くて使いやすい紐(ひも)に出会った。
それがインストゥルメンタルさんのGLASS HOLDER +だったのだ。

眼鏡ホルダーにプラスされたもの

画像8

GLASS HOLDER +は、基本的には眼鏡ホルダーとして名前を与えられている。
ゴム状の輪っかを眼鏡の「つる」と呼ばれる耳にひっかける当たりに取り付けることによって、眼鏡やサングラスを外した際にも首から下げた状態で使うことができる。

画像9

それ故に長さ調整も気軽にできるようなパーツがついていて、長さも名札ケースにちょうどいいぐらいの長さにも対応できるし、一番伸ばせば成人男性の「腰」の当たりという結構な長さまで伸びる。
ただのメガネホルダーなら、こんな長さまで伸びる必要はない。
ここでGLASS HOLDER 「+」というプラスで追加されたものが活躍することになる。

画像10

それがこの円形のカラビナだ。

眼鏡ホルダーとして使用する時に、眼鏡の「つる」にひっかけるゴム状の部分をこのカラビナに通して販売されているのだけど、この使い勝手が絶妙。
よくあるキーリングとかじゃなくて、カラビナをつけてくれたことには最大級の感謝をささげたいぐらいいい感じなのだ。

画像11

カラビナ部分にはこんな感じに日頃持ち歩く鍵をとりつけておいてもいい。
私の場合はバイク通勤に使う鍵などを一式で取り付けておくことで、首から下げて忘れないようにしている。

画像12

もちろんちょっとしたポーチを取り付ければ、散歩に十分な道具たちをコンパクトにまとめて出かけることも可能。
特にキャンプなどのアウトドアで、身軽に動きたいけれど貴重品は最低限手元に置きたい時にも活躍してくれる。

特にこのPLOTTER MESH CASEとの組み合わせはおすすめ。
文具女子博ではメーカーに過去にうちのお店から執拗に、首から下げられるような「紐(ひも)がオプションでほしい」と提案したことがきっかけとなり、ショルダーストラップをつけられる限定バージョンまで作っていただいているぐらいだったりする。
個人の小さなお店の声が、こんなふうにメーカーの商品に影響を与えていったことは本当に嬉しいことだった。

画像13

もちろん鍵がつけられるので、かわいいキーホルダーなんかとあわせても、ちょっとしたアクセントになる。
ちょっとした小さいライトなんかも夜道の散歩では安全確保につながるので、鍵と組み合わせて持ち歩くのもおすすめできる。

画像15

990円税込という、1000円札でお釣りが来るリーズナブルさに加えて、カラーリングのバリエーションも魅力。
赤、青、黒と蛍光イエローの四色を基本としてきたけれど、この頃は新色も追加された。

画像16

それがこちらの組紐カラー。
手持ちのアイテムにとあわせてぜひぜひコーディネートしてほしい。

画像14

インターネットの発展によって、身の回りの小物にどこまでもこだわれるようになった現代。
中身の見えるクリアタイプのポーチなども増えているけれど、究極的にはそのまま見せていても様になる道具たちは世の中にたくさんある。

そんなこだわりのアイテムにもし、カラビナをひっかけられる構造がついていたらGLASS HOLDER +のことを思い出してほしい。

そして、同じようにあなたが「紐(ひも)」を探し求めていたとして、このnoteが少しでもお役に立ったのならとても嬉しい。

こちらの記事を面白いと感じて頂けた方は「♡マークのスキ」を押していただければ幸いです。(スキは非会員でも押すことができます)
また、フォローやシェアも大歓迎でございます。
大阪の気軽にアクセスできない場所にあるお店ですが、今後もnoteを通して皆様と交流できれば幸いです。

↓↓↓ぜひtwitterやinstagramのフォローもよろしくお願いいたします!↓↓↓

twitter @tyarinko
instagram @docketstore

GLASS HOLDER +との組み合わせがおすすめなメッシュケースはこちらの2つ。

お財布だとアウトドア仕様なANDNUTさんのお財布がおすすめ。

さらに一緒につけて楽しいキーホルダー達はこちらとなります




この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?