見出し画像

GEG mountain参加レポート

3/21(土) GEG(Google Education Group)mountainに参加しました↓

私が参加したのは、

実践事例報告1「中高数学のICTの使い所と授業の提案」郁文館夢学園数学科教諭・田中善将先生
実践事例報告2「アテレコ・アフレコでみつけた生徒のたから物」就実学園英語科教諭・姜英徹先生
アトラクション[G]GASでGsuiteをもっと便利に

実践報告では、これまでの数学や英語の授業の常識を覆されました。

ICT(Google Education)を使って、非常に自由で革新的な授業を行われていました。

特に、VUCAな世界を前にして、ICTのSAMRモデルに合わせて自身の授業を構築されている様子は、同じ教育者として一種の憧れを持ちました。

ICTを道具として、生徒の主体的な学びということだけでなく、学びの再定義と創造を目指していきたいです。

構想としては、

○生徒用のiPadとそのための資金の確保

○Google Educationの使用のためのセキュリティポリシーの作成

○これまでの授業の教育効果の拡大と強化

○そして変容:自分自身だけでなく、学校全体の教育力向上に向けた取り組み→そのための仲間づくり

などなど.....

やることがたくさんあります。

もっともっと勉強したい!

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️