見出し画像

秋の海と温泉と食事と藤井風の曲

波を見つめるとやっぱり落ち着く✨

九十九里、中里海岸へ!  




海が見える浜茶屋協栄で食事

店員さんに焼いてもらった!


久々のサザエ「中身の内蔵も食べれたっけ?」

ちょっと苦かったけど貧血に良さそうだ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )



「浜茶屋から車で20分で行けます」と店員さんに聞いて行った温泉、

新潟のトゴール湯を再現と書いてあった。

トゴール!初めて聞く🤔
鉱物の石によって体が温まるらしい。




入り口の所にこんなのがあった!


翌日また別の温泉に行った。

帰りは暗い夜🌉

暗い☔️の道の運転、方向音痴の私は怖いのだ😨

カーナビ🌀してて、道間違えたし💦

次女は性格が柔らかく、私の失敗に対しいつも冷静に優しく励ましてくれる。

気分が落ちた時も、話を深く聞いてくれる。

子供の頃、私は彼女に厳しかったのに、本当に親の私は学ばされる事が多い。

そして私の好きな藤井風さんの曲を携帯で流してくれた🎶


私「切ない曲だね!」

「えっそう?ビデオ見るとそうでもないよ」

曲といい歌詞といい、私は切なく感じる😢

他の人はどう感じるのだろう?!

あ!私はこの世界の陰謀の世界の観点の角度から聞くからだ。

「この頑張る」って言うのが、なんとも〜

この世界で頑張ってる人を感じ、切なくなってしまう。

私はもうガムシャラに頑張るのはやめにした。

彼女は何事もニュートラルにとらえられる。

穏やかな感性で物事を見る。

たまに愚痴はこぼすけど、

本当に頼り甲斐のあるお母さんになったもんだ、とホッとする😌