見出し画像

TWSNMP FCのフィードバック対応:CVSのエクスポートとイベントログ検索の関連ノード指定の改善

今朝も4時から開発開始です。
今朝は、新人助手の猫さんに起こしてもらう前に起きました。
かみさんが、自動餌やり機を3時台にセットしていたので、ご飯は食べたのかと思っていましたが、どうやら機械が壊れていて、餌は出なかったようです。私が台所に行くと暗闇でスタンバイしていました。まだ、食べるのかと思って、あまり好みじゃない缶詰をあげたら、後で吐いていました。

さて、今朝も頂いたTWSNMP FCのフィードバック対応です。
昨日の時間範囲指定の変更を大量に行ったあと、

の対応です。日時のフォーマットはExcelの問題なので修正しませんが、ファイル名がおかしいのと、CSVでエクスポートした時にフォーマットを修正しました。
これまでの、CVSは、

のような感じで、"="""のようなのが沢山あってエディタで開くと見ずらいので見慣れたCSVでエクスポートするボタンをつけました。

このボタンで同じログを出力すると

なります。
区切りを明確にするためのエスケープ処理をしないモードです。
これも、43箇所ぐらい修正しました。

その後、

の対応です。
これは、簡単でした。v-select

をv-autocomplete

に変えるだけでした。

このコンポーネントは便利です。でもシン・TWSNMPで使っているflowbiteにはないのが残念です。

もう少しフィードバックの対応があります。

明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。