見出し画像

TWSNMPシリーズの問い合わせ回答

浦和レッズ 快勝!
気分がよいので今朝は5時からモバイル版のDNS検索機能を作っています。
ちょっと、おかしなことが起こっていますが、その話は明日書きます。

今朝は、最近のTWSNMPシリーズに関する問い合わせの回答を書きます。

1つ目

twsnmp様がご作成されたTWSNMP FCを活用させて頂いております。非常に便利なツールをご提供いただきありがとうございます。

活用の内容としては、登録されていない端末がLAN内に接続されていないことの確認を、ARPログにてMACアドレスの変化で把握しようと考えております。この際に、メール通知にてMACアドレスの変化を管理者に通知することは可能でしょうか?

公開されている情報を確認させて頂いたのですが、それらしい情報が見当たらず、質問させて頂きました。

note経由の問い合わせ

です。ありがたいことに、この問い合わせでバグを発見しました。
TWSNMP FCにはログを監視するポーリング機能があります。
特定のログを発見したら異常を検知するものです。
対象のログを選択する設定にsyslogやSNMP TRAPはありますがARPログがありませんでした。

赤い矢印の部分です。次のバージョンで修正します。
現在のバージョンだと通知設定の

赤い矢印のあたりをONにすれば、新規に発見したMACアドレスのデバイスを定期レポートに含めてくれます。

もう一つは、メールでの問い合わせでTWSNMP v4.xのものです。

弊社ユーザのお客様でWindows版のTWSNMP Ver4.xを使用させて頂いているのですが、
画面が固まるという現象が発生しております。

事象解決の為、解決方法をしりたいのですが、原因切り分けや事象確認の為どの様な情報が有れば宜しいでしょうか。

  1.  画面が固まるとはどのような状況か?(画面コピーがあるとよいです。)

  2. どのような操作をした時に発生するのか?

  3. 動作させている環境についての情報(Windows OSの種類、バージョン、メモリ搭載量、CPUなど)

のような情報があれば、調べられます。

明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。