見出し画像

TWSNMPシリーズの商用利用や保守について

twsnmp

時々、TWSNMPの商用利用や保守契約について問い合わせがあります。その回答です。結論から

  • 商用利用は可能です。自由に使ってください。

  • 動作保証はありません。

  • 保守契約はいたしません。

  • フィードバックは歓迎します。できるだけ対応します

  • 寄付は歓迎します。noteの運営にも貢献できます。

です。
動画の解説も作りました。

私が一人でどれだけのものが作れるかを試すために勝手気ままに作っているものなので動作保証や保守契約のための人を雇って体制を維持するようなことは考えていません。とりあえず、私が健康な間はメンテナスしようと思っています。
モバイル版をインストールして広告を表示する方法でTWSNMPシリーズの開発に寄付できます。

です。

ライセンスに関する詳しい話も書いておきます。
昔の Windows版のTWSNMPは、いちおうNet-SNMPのライセンス

と同じBSDライセンスにしています。

現在開発している復刻版、TWSNMP FC(コンテナ版)、センサーシリーズは全てApache2のライセンスです。以下の説明がわかりやすいです。


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
twsnmp

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。