見出し画像

TWSNMP FC:起動プログラムの仕組みを大幅に変えて大きく後戻り

今朝も4時から開発開始です。TWSNMPの起動プログラムの続きです。昨日見つけたプロセスの状態取得に時間がかかる問題はパッケージを変更する方法(昨日試した)で対応することにしました。その影響で、起動パラメータを動作中のプログラムの情報から取得するプランも変える必要がでてきました。その方法を考えるために作ったプログラムを見直しているとDRY症候群を発症しました。起動やタスクスケジューラへの登録を共通化して簡素化したいという衝動を止められず。昨日まで作ったプログラムをかなり破棄して大幅に書き直しています。途中でLint症候群も発症しました。プログラムを規則に従ってきれいに書きたいというものです。TWSNMP FCの開発でJavaScriptのプログラムの行末に不要な;を付けないというルール(Nuxt.jsのルール)に慣れたせいでSlvelte で開発している起動プログラムも気になって修正しました。

行末のカンマが気になる

なんだかんだやっているうちに3時間半経過、今日は時間切れです。
本題の起動パラメータは一時的な設定ファイルに保存することにしました。
たぶん、

が使えると思っていますが今朝はこれを試すところまで行っていません。

明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。