見出し画像

シン・TWSNMP開発日誌:ARP監視のレポート機能を作っています

浦和レッズ 貴重な引き分け!
昨日の試合は夜遅かったので今朝は7時まで寝てしまいました。
ARP監視の情報からレポートを表示する機能を作っています。
MACアドレスとIPアドレスをグラフで表示する機能

でアドレスが重複しているノードや時間で変化するものが発見できます。
円形のグラフもつけてあります。

昨日は、

のような問題のあるノードがありました。この状態でレポートを表示すれば、面白い表示になったのですが、このノードの問題を解決した後

追加した<クリア>ボタンを押してクリーンな状態から始めたので今は、問題のない状態になってレポートのグラフもクリーンな状態です。

問題のノードはLinuxでした。パケットキャプチャー用のLANポートから通常の通信のLANポートのアドレスのARPの応答がでていたのが問題でした。パケットキャプチャー用のLANポートのARP機能をOFFにして解決したようです。

#ifconfig enp2s0 -arp

です。enp2s0 がパケットキャプチャー用のLANポートです。

もう少し稼働させていれば、何か問題を発見できるかもしれません。

明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。