見出し画像

TWSLAのはじまり

今朝は3時半から助手の猫さんが騒いでいました。4時に起きてご飯をあげてからまた寝ました。5時過ぎから開発開始です。

GO言語でCLIのログ分析ツールを開発するためにGitHUBにリポジトリを作成しました。

TWSLAです。

の機能のエッセンスを取り出してコマンドラインから簡単に使えるようにするのが目的です。

CLIは

で作ります。
ログの保存は全文検索エンジンをやめてTWSNMP FCなどで使っている

にします。タイムスタンプをキーにしてシンプルな形式で保存するつもりでです。
グラフの表示は、

で迷っています。

EXCELの出力は

です。
TWSNMP FCやTWSNMP FKからログをインポートする機能など、いろいろ夢は広がります。

とりあえず、今朝はリポジトリの作成と、

の記事を参考にGitHUBのプロフィールの追加しました。


明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。