見出し画像

TWSNMP FCフィードバック回答:v1.29が起動しない問題の続報

昨日、v1.29が起動しない件に関して続きのフィードバックを頂きました。

先日、v1.29のバージョンアップ後に起動しない環境があると連絡させていただいた者です。
確かにログを見ると変換も終わって起動しているように見えるのですが、1日以上経過しても
ERR_EMPTY_RESPONSE
となっており、アクセスできませんでした。
試してにバックアップから、ログが含まれていないDBに戻したところ、通常通り起動してきました。
私がログを残し過ぎているのでしょうか?

いつもありがとうございます。
しょうもないことでご連絡して申し訳ありません。

添付頂いたログをみると

2023/09/18 12:49:44,stdout,2023-09-18T12:49:44.167 start convertPollingLog

|
2023/09/18 12:49:03,stdout,2023/09/18 12:49:03 start twsnmpfc version=v1.29.0(45b6d8d)

2023/09/16 18:07:54,stdout,2023-09-16T18:07:54.815 start convertPollingLog

ポーリングログの変換は終わっていないようです。これが原因で起動できないようです。ポーリングログの無いDBだと起動できたということです。
16日の18時頃に変換をはじめて、18日の13時前に、強制終了したのか、もう一度起動してます。
もし、このシナリオならば、43時間近くポーリングログの変換を行っていたことになります。私の環境では200万件の変換に100秒だったので、2万/秒です。同じぐらいの性能のPCで使っているとすると3600秒✕43時間*2万=3,096,000,000=31億件以上ログがあるのかと思います。

私がログを残し過ぎているのでしょうか?

使っているPCの性能、ログを保存するポーリングの数と間隔、ログの保存期間などに依存するので、何とも言えないです。
開発している時に想定していたのは、1分間隔のポーリングを30日間保存ぐらいで、数百件ぐらいのポーリングには耐えられるかと思っていました。
2018年のMac MiniぐらいのPCです。 

v1.29の新しいポーリングログの保存方法だと、もう少し多くても大丈夫だと思っています。

明日に続く



開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。