マガジンのカバー画像

TWSNMPシリーズ リリース案内 & フィードバックの回答

195
TWSNMP FCや各種センサーソフトウェアに関してリリース時の案内とフィードバックの回答をまとめたマガジンです。2021年9月にマニュアルやフィードバックのマガジンに掲載してい…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

プログラマー探偵のプチ事件簿:謎のIPアドレス192.168.137.1の脅威

プログラマー探偵のプチ事件簿:謎のIPアドレス192.168.137.1の脅威

昨日、旧版TWSNMPの質問メールを受け取った。

ミステリアスな話である。助手の猫も興味を示している。
IPアドレス「192.168.137.1」を検索してみると、どうやら
Windowsのパソコンをインターネット共有でルーターの代わりにするとパソコンに、このIPアドレスのインターフェイスが現れるようだ。

旧版のTWSNMPは最初に見つけたローカルIPアドレスを自動発見の初期値にするので自分で

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの送信元にノード名を表示したい

TWSNMP FCフィードバック回答:SNMP TRAPの送信元にノード名を表示したい

浦和レッズ 勝利!
金曜の夜に試合があると、土日が退屈になってしまいます。
さて、フィードバック頂きました。

タイムリーな質問でした。ちょうど、シン・TWSNMPのTRAPログ画面

の送信元をどうしようか考えているところでした。
TWSNMP FCの場合も

のように同じです。作った時に手抜きして送信元のアドレスをそのまま文字列にしたものを表示していました。ポート番号まで必要ないです。
ログの

もっとみる
TWSNMP FC v1.28.1リリース

TWSNMP FC v1.28.1リリース

今朝リリースしたTWSNMP FC v1.28.0にログインできなくなる問題があったので緊急リリースしました。

アップデートすれば、ログインできるようになります。
トークンがタイムアウトしていなければ使えますが、一度ログアウトすると
ログイン時のトークン作成で互換性がなくなるためにログインできなくなります。

暑さでJWTのパッケージ更新後のチェックが甘かったようです。ごめんなさい。

TWSNMP FC v1.28.0リリース

TWSNMP FC v1.28.0リリース

TWSNMP FC v1.28.0をリリースしました。

フィードバックでいただいた項目の対応とバグフィックスです。
脆弱性の対策も行っています。

Windows 11の環境で自己署名の証明書が信頼されなくなっているようです。
MSIをインストールしようとすると信頼されない発行元になってしましました。自己署名の証明書をインポートしてある環境です。

最初のアップロードしたものに何故か署名がなかっ

もっとみる
TWSNMP FCフィードバック回答:ポーリング設定/VMware/Datastore のデータストア名が有効にならない

TWSNMP FCフィードバック回答:ポーリング設定/VMware/Datastore のデータストア名が有効にならない

GitHUBのIssuesにバグレポートを頂きました。

ソースコードをみると内部の処理が間違っていました。

フィルターに設定した値ではなくパラメータに設定した値を使っていました。
修正したバージョンをDockerで公開しました。
Dockerで公開する時に、dockerコマンドのメッセージが気になりました。

Dockerイメージの脆弱性を診断するコマンドの案内です。実行してみると

のような

もっとみる