マガジンのカバー画像

おうち時間を変える テレワーク

45
運営しているクリエイター

記事一覧

時給1000円のテレワークのアルバイトがあることを知ったので新規就農の計画、準備を詰めて行く覚悟が固まりました。
通太郎、動きます。

原付と走る話で原付の免許を今取ろうとしてるがもっと早い方法がないか、バイクに乗りたいと考えてばかりで買った原付に乗ってすらいない
どうにかバイクを見つけられたらいいけど動いてないのにバイクを欲しがるなんてアホくさい気がする
自分が納得した方法でないと動けないなんて良くないよなぁ

ゲームが楽しすぎて全然やってなかった。
依存症なのかな
せめて副業の作業を少しでもしてからゲームやるべきだよな
やりたいことの前にやるべきことを少しでもやってからやる人間にならなきゃ自分の満足できる人生なんて送れないよ

昨日時間がいっぱいあったのに家事手伝ってラーメン食いに行って12時、買い物行って帰ってきて近所の和菓子屋行って15時、そこからゲームして昼寝したら20時、夜ご飯食べて寝てしまった
15時までに色々トラブって15時以降やる気が起きなかった
朝起きてすぐやるのがいいんだなぁ結局

やってみた3

ボックスの溝に入る1000円のノコギリを買ってきて切ってみた
切れはした。ただすごく切れ方が汚い

木工細工は中学以来だから仕方ない。

綺麗に切れるようになるまでは少し大きめに切ってヤスリで整える形になるだろう。

明日はそれをやってミニチュアの木箱を作るところまで行けたらと思う。

やってみた2

マイターボックスをホームセンターで1000円で買った。

でも百均のノコギリがその溝に入らないからノコギリを買う
マイターボックスに入る大きさの木材じゃないと切れなくて草90mmまでとか小物用しか切れないじゃん

やってみた

やってみた

ハンドメイドを副業としてやってみることにする

やり方の本は買った

まずはミニチュアの木箱を作ってみる

板の線の正しい引き方がわからないのでググった

https://diy-ie.com/ch-sasigane.html

ノコギリガイドを100均で買ったけど僕は左利きだから使えなかった

明日マイターボックスとやらを買おう

木材が切れないので今日はこれで終わり

全然綺麗に切れないのな

もっとみる

昨日はYouTubeの生放送に夢中になって副業に手を出さなかった
別に見ながらでもやる準備くらいはできるのだから終わってすぐやるべきだった

やるべきことを毎日やる力

やるべきことを毎日やる力

今ちょうど今夢を見た
同窓会に行って小中高大の人と楽しく話せてたと思ったら最後研究室の人と今の同僚の人が重なった人に今の僕では助けてくれる人がいなくなったら1人でやっていける実力がないよという言葉を言われて起きた
中途半端な人間だ僕は
大学時代は学問も音楽も充分やれたわけではない。学問は先生や先輩におんぶにだっこの状態で卒業したようなもんだし音楽はやりたいと願うだけで人に見せられるような練習をしな

もっとみる

昨日100円ショップで2000円払ってハンドメイドの物品揃えられた。100均すげー
昨日はダメだったから今日の夜こそ作ってみる

10日ぶりにやった

10日ぶりにやった

ハンドメイドの本を読みつつ材料機材の勉強をしつつYouTubeの生配信のテスト
StreamlabsってアプリならiPhoneだけでもYouTube生配信ができた。英語なので操作方法はググった。

https://youtu.be/gpc28UxbNVI

多分14日ぶりにやった
メモをまとめた結果今の僕にはハンドメイドか動画編集をやりつつYouTubeとかブログに僕の日々や知識を記録させるのがいいのかなという結論
いろんな副業見たけど割と似たような仕事で細かいシステムが違うみたいな感じなんだなー

昨日はやりたいゲームができたからまだマシ
でも今日は絶対やる!

昨日も結局やるべきパソコン開くことなくやりたいゲームすることなくベッドの上でSNSと YouTubeを往復して終わった

スマホでパソコンの作業やるかー