マガジンのカバー画像

聞いてほしい

52
運営しているクリエイター

#ソロキャンプ

当たりのキャンプ場とサバイバル技術

当たりのキャンプ場とサバイバル技術

先日2日連続でキャンプしてきたのですが、それに2日目です。

岡山県美作市の能登香の里 キャンプ場というところです。

前日は何組かいたらしいのですが、この日は僕だけ。

炊事設備も広くてトイレもキレイで広さも十分。

そして今回のキャンプは差し掛け小屋の制作ができたこと。

ブルーシートで作っただけの小屋なのだが、この中で焚火をすると熱が反射して暖かい。

バイクでのキャンプは荷物をあまり増やす

もっとみる
火起こしで学ぶ慢心

火起こしで学ぶ慢心

キャンプに行ってまいりました。

本当は1日だけのつもりだったのだが、初日があまりにも良くないキャンプだったので延長させてもらった。

2日目も近日アップします。

今回のキャンプはとにかく火起こしに苦労しました。

山や森はどうしても夜露があるので薪になる倒木や枝が湿気っている。

だから明るいうちに薪を集めて天日干しするのだ。

そんなことは知っていたはずなのだが、動画にすることばかり考えて乾

もっとみる
基本キャンプは「つまらないのもの」

基本キャンプは「つまらないのもの」

かれこれ半年はソロキャンプをやっていない。

基本人のいない冬場にするのだが、『ゆるキャン』の影響なのかキャンプyoutuberのせいなのかソロキャンパーが増えた。

ただ一過性のものだとは思う。

なぜならソロキャンプって思ったよりつまらないのだ。

そして意外とゆっくりできない。

現地に着くまでがけっこうな旅路なのに現地でもやらなければならないことが多い。

場所決め、テント設営、薪拾い、調

もっとみる