見出し画像

【求めなければ、いい】だけでは、はしょりすぎ☆フェーズ1〜気づく☆

求めなければ、いい。

はしょりすぎだと思うのは、私だけ?笑笑
解いてみよう【ほどいてみよう】、まとめるのがお好きなのが日本人だけれど、だからこそすれ違いも多いと思うから😊

⭐︎フェーズ1 〜気づく⭐︎


求めたいとまず、何度も願うこと

これがはじまりなのよ。
間違いじゃなかったの、目から鱗だったなぁ。そこから悩むのが、終わりで始まり。



(私はちゃんとやってる。
こんなに頑張ってるのに、変わらないのは他の人のせいだ。
だから、私もみんなも大嫌い。
どーせ、誰もわかってくれないでしょう?)

行き詰まると、こんなささくれだった語りになっていったなぁ、、。

外ではなく中向きに同じ内容を語りなおすね。
(私、頑張ってるんだよ。
もっと褒めて欲しいし、認めてほしい。
誰も言ってくれないから、しょげてます💦
認めた人だけ、好きになってあげるよ。
だって、私は正しいじゃん‼️)

まずここまでの本音を、自らに語ると次へ。

当然、自分の表情や態度•言動に無意識に出始めるのよ😊
私のことをなぜだか、他人がより責めはじめる_| ̄|○

「なんで正しくしてるのに責めるの?!
なんか間違っていたの?!」

そう、確かに【私】は間違ってない。
でも、【私だけが正しいと考えるのは正しくない】って気づいちゃったんだ😏

答えは、灯台下暗し。
目の前じゃない。目の中よ、私。
(😬?!なんか、、1番聴きたくない声が聞こえたような、、嫌だ!)

そこから私は、わがまま逃避旅行に出かけているの🤣

これ、結構何度もあるよ。先に言うけど。

逃げるだけ意識されていく、本音の付箋。
逃げるだけ逃げて。もう少し。
気持ちが溢れるまで、逃げ続けて。

【私もみんなも違って、それでいい】
【私が正しいか悪いかでジャッジされたのではなかったの】

それだけだったのに、わからなかった。

同じことを望臨んでいる人は、なぜ今ここで言わなかったかな?

人の数だけ、タイミングやルール、内容は違うのかもしれない。
いや語れば、なんてことはない当たり前。
だからこそ、語る必要があった。

もうここまで悩んだから、悔しいって泣いていい。たくさん泣くよ、今でも。

変わってほしいなら、私が先に変える。
変えない私がいるのに、みんなが変わるかしら?


あの頃は、3時間泣き通しだった。
でも、今はサイクルも回数も時間も減ってきたよ。

本音の涙は次のステージにいく、プレミアムレアチケット🎫

今なら言えるけど、今も死ぬほど辛いよ🤣
みんな、似てるのね。

わかりやすく優しく自らの苦しい体験を語ってくれる人がいたら、いいのにね。
私はそんな人になりたい。

クレイジーサバイバー & ファジーリバイバー & エターナルファイターでやってる子どもの延長せん人間です🤭


恥を知れと言うのなら、自らのぞむ【望む・臨む】ところです。

恥は知をもたらす体験を、何度もしてきたから。

対立は延長という、つなぎがある。
プロセスにもなり、零を基準に価値の天地有用にもなる😂

だから並立であり、1は全。全は1。

なんでも、ちゃんと、ぜんぶあり。

フェーズ2は【感じる】かな。

サポートしていただきたいです☆彡学習と心理を掛け合わせた教育支援を広げる活動と、様々な本の執筆に励むサポートにいたします!