見出し画像

引き寄せの法則 《お金》の引き寄せを邪魔しているモノ


『100万入ってくるだろうなぁ。』


そうやって安心していれば

1mmも不安がなければお金は入ってきます。


でもきっとあなたはそうはできない。


お金がなくなる不安以上に

あなたはある不安をもっているから。







私が引き寄せた最高額は

150万円です。


もちろん現実的なルートです。

ボーナスやお給料ではなく、完全に臨時収入です。




しかし、私の中の

【ある大きなブロック】のせいで

お金の引き寄せをすることに抵抗が出るようになりました。


画像1


私は

お金=馬車馬の如く働いてようやく入るモノ
だと思っていました。

仕事=馬車馬の如く働くこと
という価値観もありました。




私の両親は
小学生から家計を支えるために働いてきた人です。

自分の希望より
家族のために尽くしてきた人でした。

働き出してからも
自分の両親の家計を支えていました。


私たち子供が生まれてからも
母は入院と出産時以外に仕事をしなかった時期は
一度もありません。

父は休日関係なく会社に行き、朝4時30分に家を出て
帰りは夜中の0時。ずーっと働き詰めでした。



両親のおかげでお金に不自由をしたことはありませんが

【お金を得ることは物凄く大変なこと】

という価値観はずっと染み付いていました。


画像2




私が意図して

150万引き寄せとき

私は全く使えませんでした。



引き寄せた時に何を思ったと思いますか?


こんなにお金があったらしばらく働かなくても良くなっちゃう!

やばい!働かなきゃ!


ですよ。


ちょうど仕事を辞めたばかりだったのです。



お金を手に入れた罪悪感が大きく
身内などにほとんどのお金は渡し

次の仕事を見つけるまでの
生活のための最低限の額だけお金を手元に置きました。



この経験から
私は自分の中にある《お金のブロック》に気づきました。

そして、働いた以上のお金を望むことに
抵抗が出やすくなりました。


画像3

 



あなたはお金をもらうことに罪悪感はありませんか?

働いて働いてようやくお金は入るものだと思っていませんか?



「働かざる者食うべからず」
「国民の義務」

と思っている人は
大金を引き寄せたり、お金がポンポン入る生活は
難しいです。


手に入れても罪悪感が湧いてきて

【働くしかない状況】が寄ってきます。




もちろん仕事が好きで働くことが好きな人は

別ですよ。


ただ、多分これを見てくださっている方は

お金がたくさんあるわけでも、

打ち込める仕事をしているわけではないと思います。






◾️あなたがお金の不足をいつも感じているなら以下のことを振り返ってみてください。


・タダでお金をもらうことに抵抗はないか
・人からのプレゼントや奢りを
「そこまでしてもらうのは悪い…」と感じるか
・自分がお金を払うことに抵抗はないか
・『生活のためにお金を稼ぐ』という意識が強くないか
・好きなものや本当に買いたいものにお金を使うことを贅沢だと思っていないか
・「もったいない」が口癖になっていないか
・お金持ちへのネガティヴイメージはないか
・働く方が偉いと思っていないか
・貧乏や節約上手を美化していないか
・仕事を大変なものだと思っていないか
・親のお金の稼ぎ方や価値観に
影響を受けすぎていないか


あなたがお金に対してもっている価値観が、

顕著にお金の流れには現れます。



お金が本当に欲しいなら

カンタンに大金が入ることを自分に許すことです。



許した分だけ

お金はポンっと入ってきます。



・自分には実力がまだまだだから…

・まだ若いから…

・努力してないから…


そんな価値観に縛られず

素直に自分の欲しいものが入ることを許してあげましょう。



あなたを豊かにできるのはあなただけです。




*心理カウンセリング、タロット占い、スピリチュアル相談などココナラで承っています。

引き寄せの法則に関するご質問も大歓迎!
お気軽にいらしてください。

◆カウンセリングお申し込みはこちらから
https://coconala.com/services/1424974
◆ミニタロット占いはこちらから
https://coconala.com/services/1494760
◆スピリチュアルな悩みはこちらから
https://coconala.com/services/1499584



ありがとうございます! あなたにも2倍3倍に運が巡りますように。 (お問い合わせ機能からメッセージいただくこと増え、大変ありがたいのですがこちらからは直接ご返信ができないため、お問い合わせは、公式LINE:924gfadaまでお願いします。)