キーウィー

程よく田舎で程よく都会な北関東のとある街に住む主婦です。 日常の気になったものや使って…

キーウィー

程よく田舎で程よく都会な北関東のとある街に住む主婦です。 日常の気になったものや使っているものについて発信しています。

記事一覧

Doltzのジェットウォッシャー、使い心地は?歯周病対策になる?

こんにちは、キーウィーです。 30代主婦の私ですが、数年前から歯列矯正をしています。 ちなみに私がしている歯列矯正は、ワイヤー矯正という歯の表面にワイヤーやブラケ…

キーウィー
2か月前
1

歯列矯正中のフロス、どうしてる!?

こんにちは、キーウィーです。 突然ですが皆さんに質問です。 歯列矯正をしている方、フロスはしてますか!? 30代主婦の私キーウィーですが、約3年前から歯列矯正をし…

キーウィー
2か月前
Doltzのジェットウォッシャー、使い心地は?歯周病対策になる?

Doltzのジェットウォッシャー、使い心地は?歯周病対策になる?

こんにちは、キーウィーです。

30代主婦の私ですが、数年前から歯列矯正をしています。

ちなみに私がしている歯列矯正は、ワイヤー矯正という歯の表面にワイヤーやブラケットという器具を取り付けて行うもの。

いわゆる一般的にイメージされる歯列矯正のスタイルですね。

歯列矯正には様々なメリット・デメリットがありますが、デメリットは何と言っても歯が磨きづらい事!

矯正器具の付いていない裏側はいいとし

もっとみる
歯列矯正中のフロス、どうしてる!?

歯列矯正中のフロス、どうしてる!?

こんにちは、キーウィーです。
突然ですが皆さんに質問です。

歯列矯正をしている方、フロスはしてますか!?

30代主婦の私キーウィーですが、約3年前から歯列矯正をしています。

歯列矯正をしていてまず最初にぶち当たる壁といえば、歯が磨きづらい事…!

歯ブラシはすぐにお花みたいに開いちゃうし、ワイヤーやブラケット周りは歯ブラシの毛先が届かない!

ワイヤーがジャマをしてフロスが入らない!

※歯

もっとみる