見出し画像

好きな人に自分の思い通りに動いてほしいという不毛な苦しみから解放される考え方

◯好きな人に、自分の思い通りに動いてほしいのに、叶わずストレスがふくらんでいます。


●今朝までの私のようですね。


◯こんな時、どうしたらいいのでしょう?


●相手を信用して、平然と見守る。相手が失敗しても、受け入れる。受け入れたくなければ、受け入れなくてもよし。以上。


◯どうやって、そのような答えに至ったんですか?


●私を自由にさせてくれ、何度失敗しても見守ってくれた彼氏に見習いました。


でも、それに気づく前に、電話相談員に話を聞いてもらい、自分の感情を言葉にして整理しました。


自分の思い通りにならないと、心配で、不安で、だから私の言う通りにして安心させてほしい。


私のことを大切な存在だと思っているなら、自然と私の条件をのんでくれるはずなのに。


それをしてくれないのは、私のことを大切に思っていない証拠だ。泣。


......感情を吐き出すと、ちょっと冷静に考えられるようになります。


相手を束縛するのは不安だからだけど、私の目的は心配せずに、楽な考え方ができるようになること。


私の母親は過干渉で、束縛が息苦しかったから、私から連絡を拒絶した。


反対に彼氏とは交際が続いているのは、彼が寛容で、私を自由にさせてくれるから。


彼が本心では望まない選択を私がしても、失敗をしても、見捨てないでくれるから。


彼が私に自由を与えてくれたおかげで、私はたくさん失敗し、自分という人間を理解することができてきた。


一方で私が彼にやっているのは、自分が母親にされて嫌だったこと。


私がしたいのは、彼が私にしてくれたように、彼を信用して陰ながら見守ること。


仮に失敗しても大丈夫と思えること。


このことに気づいたら、実験的に彼のように振る舞ってみようと思えました。


私が束縛しようとしてしまうのは、母親からそのように育てられたからという原因が大きいけど、今の私は相手を信頼するという接し方を彼から教わったのだから、お手本を変えればいい。


こうやって、考えたら、気持ちが楽になりました。


サムネ画像:Image by Alexa from Pixabay

ありがとうございます^^励みになります。