見出し画像

グッズを使ってしまいます②

 noteでフォローさせていただいている みいゆ さんのグッズ、缶バッジと一緒に缶ミラーも購入しました。
 グッズはpixivの運営するマーケット「BOOTH」にある、
みいゆ さんの「Atelier Mirulu雑貨店」で頒布されています。

 この缶ミラーには程よい重さがあって、手にしっくりなじみます。
 色鉛筆を使った手書きのラインがやさしい、かわいいミニキャラのイラストをプリントした缶ミラーです。
 そこで2品目はこんなディスプレイにしてみました。

缶ミラーのサイズは56mmです。

 木のスマホスタンドは、近所のホームセンターをいくつか回って購入しました。

600円くらいでした。

 まず、右下に缶ミラーより一回り大きな窓を開けます。
 それから窓の部分だった丸い端材をさらに半分に切って後ろのストッパーにします。
 スマホスタンドの板厚がほぼ缶ミラーの厚みと一緒だったので、深さの調整は不要でした。

 このスマホスタンドの材質はMDFボードだったようです。
 なので裏のストッパーを木ネジで取り付けるのはちょっと難しいかな?と思ったのですが、重さのかかる場所ではないので接着剤で貼り付けました。

端材を裏側に貼り付けます。

 最後に全体のバランスをとるために、左上に「HAPPY DAY」とアルファベットオブジェ(?)を張り付けて完成です。

 缶ミラーは固定されていないので裏返して置くと卓上ミラーっぽくも使えます。
 私の場合、スマホスタンドというよりは、絵を描く時の資料を置いたり、鏡に映してデッサンをする時などに使っていけたらいいかな。
 画面の中で見たものが、グッズとして手元にあるのが少し不思議な感じもしますが、やっぱり存在感が全然違って手に入れてよかったって思います。
 雑誌の全プレなどの感覚をちょっと思い出してしまいました。
 最後までありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?