見出し画像

SNS・動画・ポルノ中毒 43日目

今日は重た苦しい感情を抱えずに目が覚めた。昨日noteを書き終えた後に惰性で競馬の記事を2時間ほど見てしまい、後悔の念に引きずられたまま12時ごろに寝て、7時半に起きた。

なぜなんだろうと思い考えてみたところ、何時に寝て何時に起きなければならないという強迫観念にとらわれすぎたこと、睡眠時間が充足していた一方で寝るタイミングと起きるタイミングが合っていなかったこと、今までの睡眠に眠気がなかったことが原因なんじゃないかと思った。

こういう生活がしたいよりも、自分の体のリズムに生活を合わせた方が良いなと思った。今日の経験をもとに生活習慣をちょっと改良してみよう。

昨日に「朝調理をした方が生活リズム的に良いのでは?」と思ったので今日の朝に調理をしてみたが、今日の朝の体験の結果やらない方が良いなという結論に至った。作った焼き鳥風炒めは美味しかった。

朝食中は今日感じたことを忘れないようにとnoteとNotionにメモした。時間に余裕があったので、食後はゆっくり準備して家を出た。

出勤中は音楽を聞いたり、Amazonで買い物をしていた。

仕事では夕方を過ぎたくらいから、昨日の朝起きた時と同じような心が息苦しく重たくなるような感覚が強くなった。苦しくなって仕事の手が少し止まったりもした。

仕事の帰りは音楽を聴きながらただボーっとしていた。心の苦しみを受け止めていたら何もする気がなくなった。家に帰る途中に買い物を済ませた。

家に帰った後は友人とご飯に行く約束があったので、明日のご飯を作っていた。心が辛かったので音楽を聞いて紛らわした。ちょっと心が和らいだ。1人の時間ができたからだろうか。

その後は友人とご飯を食べ、風呂に入って晩酌をして寝た。

心の辛さは多分だが今まで隠れていたものが表面化したものだと思う。辛いことを紛らわすためにYouTubeだったり、ネットサーフィンだったり、ポルノを見て誤魔化していただけなんだろうな。

昨年も同じような心境があった時、昨年は振り出しに戻った。今は一歩でも前進する時だな。今日は1人の時間も大切だということがわかったので、ちょうどいい塩梅を見つけないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?