4月の日記

【4/7】
<やったこと>
・名大サークルまとめに取材、記事をかく
→DM送った
・クラウドワークスの案件
→完了 次回案件の話もした 案件用のメアドも作った
・読書感想文かく
→書いた
・日経note書く
→書いた ちょっと少なめだけど

・モチベーショングラフ提出
→しなかった 意味を見出せなかった
・委員会の資料作成
→やった。でも結局何すべきなのかは明らかになっていない。今後のメンバーの反応待ちか。

・プレスリリースの修正

・Youtube学習
「あやうく一生懸命生きるところだった」
https://www.youtube.com/watch?v=Ro3T0knfi5w
・「自分は特別な人間である」という感覚が高い理想像を作り、自己肯定感を下げてしまう
・「諦める優気」「引き際」をしっかりと見極める。固執、執着をしない。
・やる気は自ら作り出す。行動してから全てが始まる

<感じたこと>
・初めてライティングでお金を稼いだ。嬉しい。これを力にすれば、自分の強みになる。もっと営業かけて案件のチャンスを増やし、実績を作る。
・これまでだったら取り組むことが億劫だったことに「できる」という自信を持って取り組めている。OOさんからの刺激が確実に行動につながっている。
・初めて、自分のしたいことを主張できた。ただ、理解をえられてはいなさそうなので、伝え方にフォーカス。

【4/8】
<やったこと>
・プレスリリース記事公開
http://culture-press.net/2020/04/08/543/
→記事に問題が発生し、修正。
→新たに依頼があったので記事作成
・クラウドワークスの案件1つこなす
(20分で)
→一時間半もかかってしまった
・クラウドワークスで案件見つける
→受託まではいけていない
・日経note書く
→書いた。記事の要約も入れて構造的に理解し説明する力を養う
https://note.com/twelni17/n/na6c94ad6e909
・運動
・米を買う 
→10kg買ってきた
・読書 7つの習慣 第1の習慣
→できなかった
・プログラミング スクレイピング
→できなかった
・インターンの話を聞いてくる
→聞いてきた。僕のリソースを割いてやることではないと判断。
・YouTube勉強(以前OOさんがみていたもの)
①コロナとビジネスの付き合い方(長期戦になる)
https://www.youtube.com/watch?v=xDBtQCQ6fWk
https://www.youtube.com/watch?v=qICAP83rDck
→収束は新型インフルエンザのように「社会的受容」になる
→飛沫感染、接触感染のリスクが高い
 逆に言えば、それらを防げる環境であれば感染が広まる可能性は少ない

・OOさんに勧めてもらった動画
https://www.youtube.com/watch?v=N-fT1KjtGGA&feature=youtu.be
【嫌われる勇気】
・これまでに二回通読していたため、端的に要点がまとまっており、とても理解しやすかった。
・自分もこのレベルのアウトプットをするために読書する。アウトプットの仕方も考える。
・僕は変われる。過去は僕を縛らない。
・今の一瞬を全力で生きることに集中
・「自分」という存在が誰かに貢献していることを感じ、その影響をもっと広めていくことに注力
・自己肯定でなく自己受容
・「自分の問題」だけに目を向けて、それの解決に全力で取り組む

【内省】
・不測の予定を考慮できず、実行できないことがあった。
・ただ、行動が良い方向に導いてくれると実感できている。このまま今を突き進む。
・自分が嫌なのは「他人への自己開示」ではなく、「自己受容」なのかもしれない。

【4/10】
<やったこと>
・艇庫閉鎖掃除参加
・OOさんコーチング
・ライティング記事10件作成
・レンタカー
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/n943604db78ff

【コーチング振り返り】
・心が凝り固まっていている状態を解放するには行動から解放する。正解なんてない。自由であっぴろげな自分でいる
・「思考」と「感情」のバランスをとる。自分の強みは思考、そこに感情が乗ればもっとすごい。
・自分の気づき、心情の変化を「アーライ」として名前をつけてアーカイブ。今日の気づきから生まれたアーライは「ボルト」。一点突破。

【今後やること】
・言葉を変える(視点を変える)
・人と会話するときに一回は時ジェスチャーを入れて、感情を載せる。
・普段の自分を変えるために、意識的に「ボルト」のアーライと接続する。
・グループラインに「やること」「やったこと」を投下。それをトリガーとしてボルトのアーライに接続

【やらないこと】
・一つの視点で凝り固まる
・必要以上に考え込む

【4/11】
<やること>
・運転
→無事故
・プレスリリースの記事作成
→下書き作成、確認待ち
・ライティング記事作成
→1件完成、確認待ち
・日経note更新
・本番セッションシート記入
・新歓企画書添削

【4/12】
<やったこと>
・忘れ物回収
・プレスリリース記事公開
http://culture-press.net/2020/04/12/566/
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/n3e80133c39b8
・ライティング題名 1件

【感じたこと】
・自分は普通人が思いつかないようなことを臆せず発言できる才能がある。
・相手のことを気遣った上で、自分の思考を出していける才能がある。
・相手の発言や指摘を素直に受け入れ、行動を変えていく才能がある。

【4/9】
<やったこと>
・プレスリリース公開
http://culture-press.net/2020/04/09/557/http://culture-press.net/2020/04/09/563/
・ライティング記事1件作成
→2記事作成完了
・日経note書く
→書いた
https://note.com/twelni17/n/nf88108d8800f
・運動
→腹筋サーキット実施
・スクレイピングの勉強
→-p22まで、こんな操作でwebから情報を引き抜けることに感動
・7つの習慣の動画見て気になったとこ読む
→動画2本視聴のみ 
(人格形成)
https://www.youtube.com/watch?v=HaTDjEhdDfc
①導入
→個性主義の中で短期的に、単独で成功をしても幸福を感じることは少ない(これまでの人生)
→周りを巻き込んで公的成功を収めることによって幸福状態を得られる。
→短期的成功を収めるためにはモチベやスキルが必要 ここを蔑ろにしてはいけない
https://www.youtube.com/watch?v=EE-yUv66eVo
②スタートとゴール
→全て見に降りかかること、感じることを「責任」として捉える。
→自分が影響を与えられる範囲に対してどのような影響を持つことができるのかを考える。
→終わりは「弔辞」その時にどのように評価される人生なのかを逆算して今の行動を決める。
→家族やお金を中心軸とした人生では「良い寵児」を手にできない。

<感想>
・不測の事態が起きても焦らない、それ以降に淡々とやりたいことをこなせばやりたいことを全部できることを体感できた1日だった。
・「コミュニケーション」って難しい、双方の共通認識を作るのは難しい。伝わらないことを相手のせいにしない。真摯に向き合う。その姿勢が信頼をしているということでは無いか。
・嫌なことは嫌という。相手の嫌なところを探して嫌いになろうとしない。

【4/13】
<やること>
・Python教科書終わらせる
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=PIi1k3DpgCw

<やったこと>
・プレスリリースの依頼
→受注 公開
http://culture-press.net/2020/04/13/576/
・協賛企業への返信
・部長への協賛の報告&相談メール送信
→返信完了
・ライティング記事①執筆
・研究室発表の準備
・研究室発表
→バチバチに訂正されたけど伸び代だと思って同じようなことを言われないように準備すれば良いだけ。
・ライティングタイトル19件
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/n15bab55eac74

【感じたこと】
・研究室の発表でこの上ないくらいにボコボコにされたが、これからもっと理解が深まって勉強が面白いと感じられるということ。丁寧に基礎を抑える。
・ライティング案件をこなすスピードが向上してきた。この調子でバイトをするよりの時給単価の良い取り組みに成長させる。
・増田さんは教師でありながら自分を変えようとしている。この世の中で教師という立場はかなり危機的状況にあるはず。そんな人でも変われるのだから、暇な自分はもっと変われる。嬉しい。

【4/14】

<やったこと>
・洗濯
・部屋の掃除
・日経note更新(20min)
・macbookairのアップデート
・Python教科書終わらせる(途中)
・ライティング記事1件(35min)
・ライティングタイトル3件(15min)
・研究室輪講参加
・インターン説明会参加
・HPへの動画アップロード
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=PIi1k3DpgCw
→予定の立て方、これまでは①緊急で重要度の高いことしかできていなかった。
②の緊急ではないが、重要なことへのシフトが不可欠
そのために

1.個人の憲法を作る
2.他人に委託する
この2点が自分には大きくかけているように感じる。
最終的な「効果」を意識して人を育てる。
動画を見たからといって自分が変わるわけではない、継続的に行動を変化させることで、習慣化し、人格を変えていく。

【4/15】
<やったこと>
・歯科
・バイト応募
・買い物
・ライティング記事一件作成
・ライティング題名27件
・Python教科書終わらせた
・筋トレ
→youtube見ながらフォームを模索中。ダンベルを一組しか持ち帰ってこなかったため、この際購入するのもありか。ただ、成長を実感できるように種目などを正確に決めておきたい。

・日経note更新(20min)
https://note.com/twelni17/n/n5f921a179c46
・プレスリリース記事作成
http://culture-press.net/2020/04/15/603/
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=dh4IYSTMZjE&feature=youtu.be
「習慣が10割」
→習慣化するためには思い(なぜそれをするのか)と反復(人を巻き込んで継続できる環境を整える)ことが重要
→「思い」の部分は自分の憲法を作る作業と同一
→「人を巻き込む」部分は自分がもっとも苦手な点。自分がこれまでに巻き込まれた経験がから考える。
https://www.youtube.com/watch?v=biLtl2yxhk4&app=desktop
→ハンガリーのスパートやばい
ゴールするまで何が起こるかわからない

<感じたこと>
・ルーティーン化した行動がモチベーションの源泉となる。
・医者に病気のことをすべて任せてしまうことは人生を委ねることに同義ではないのか?もっと知識をつけて判断すべき?でも人生の時間は有限である。

【4/16】
<やったこと>
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=Lxlk3jKdEOk&feature=youtu.be
「思考は現実化する」
→人生をかけて成し遂げたい目標を決め、それに近づけるような仕事、目標を立てる
→毎日成功イメージを持つ。
→習慣化することによってモチベーションは保てる

【4/17】
<やったこと>
・新歓MTG
→先行きが不透明だが、司令塔が部を動かしていくしかない。条件が一緒のため先手を打たれたら勝てない。
→如何にして部員を巻き込むか
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=yOR1v_PkzX4&feature=youtu.bes
→思考の壁にぶつかった際には、それを細分化して乗り越えていく工程が必要
→現代には答えのない問題が山ほど存在するので手がかりをもとに自己判断をしていくしかない。
・ライティング記事1件執筆
・歯科
・振り込み口座確認
・バイト先提出履歴書準備
・新規ライティング案件のテスト執筆
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/nf3b43686a879
・バイトの面接
・Sidecarの設定完了
→二つの画面で見ながら作業ができるので効率が跳ね上がる
・メディア事業の打ち合わせ
→大学内のどうでも良いことを取り上げるメディア作りたいね
→江坂さんの近況 カチノデにジョインして仕事をもらっている
→5月の目標設定、まずは地力を固める!!!

【4/20】
<やったこと>
・協賛のメールへの返信
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=hNb8IhrSAwE&feature=youtu.be
→未来、過去の思考はさほど重要でない
→今に集中して今を全力で生きることが何よりも大切
・研究室MTG参加
・研究室の予習
・協賛関連のメール返信
・ライティング記事一件
・新しい案件への対応
・日経note書く
https://note.com/twelni17/n/n3a02bbff799b
・ZOOM学年MTG
・メアドを新しいPCにも登録する
・食事管理グループへの投稿
・ライティングタイトル付7件

【感じたこと】
・思ったよりも今の生活にストレスを感じている。
・しかし、それに対して反抗に踏み切れない自分もいる。
・この置かれた環境の中でいかに周りに良い影響を与えていくかが大事。
・背中で語る、意味とか結果はもちろんだが、取り組む姿勢に共感できる自分がいるのだから自分が先に諦めてしまってはいけない。

【4/21】
<やったこと>
・住民票取得、免許書き換え
・Wi-Fi解約
・新歓企画作成
→Wi-Fi解約で苛立ってしまったが、行動を起こすことで集中して取り組むことができた。
→行動からモチベーションや気持ちは変えることができる。
→やることが明確になっていれば迷わず行動でき、それがモチベーションも高める。
・ライティング案件の完了
→初めての案件はわからないことが多いが、慣れてしまえばどんどん時給を上げていける。
・ライティング案件1件
・研究室MTG
・研究室予習
・YouTube動画視聴
https://www.youtube.com/watch?v=cjtmDEG-B7U&feature=youtu.be
→「難しいこと」と「できないこと」を混同しない。
→できない言い訳を探すよりも、やりたいと思ったことをどうやればうまくできるのかと考える方が良い。
→人生は何を残すか、
→最後の瞬間、慶介がいたから楽しくて幸せな人生だったと多くの人に言われたい
https://www.youtube.com/watch?v=Ya-ItLF8MG4&feature=youtu.be
→「重要ではあるが緊急でない」事柄を後に回してしまったツケのように感じる。
単にその規模が個人レベルか、世界レベルかだけの話。

【4/22】
<やったこと>
・校正案件1件
・インターン面接(合格)
・プレス下書き作成
・おすすめ書籍の購入
・日経note更新

必要以上に自分を責める必要はない。
「できない」自分を認めることも強さ。
でも、「できなくても良い」自分を認めることは違う。

【4/24】
<やったこと>
・ライティング案件2件
・テスト案件 不合格
・研究室の予習(完了)
・研究室の演習(未完)
・インターン面接
・SEOの電話した
→SEOを伸ばすことよりもツイッターなどのハッシュタグを伸ばす方が先ではないか?
 ハッシュタグで気をつけること
 ・単純
 ・とにかく毎回同じものをつける(これまでの投稿のリプライに追加しても良い)
 ・話題性、流行りの言葉を用いる(100日後にOOする、手洗い、コロナetc…)
→HPにはフェイスブックではなくインスタグラムを載せる
→オンラインショップのリンクからHPのSEO向上が見込める

【4/27】
<やったこと>
・vlog素材撮影
・読書(途中まで)
・マイナンバーカードの申請手続き
・研究室の演習課題&提出
・協賛に関する返事
・ウエイト
ダンベルプレス15kg 10x2set 12.5kg 10x1set
ダンベルフライ(フォーム意識)10kg 10x3set
腕立て伏せ https://www.youtube.com/watch?v=6JIRtnZyqwA
ワンハンドロウ15kg 10x3set
ダンベルカール10kg 10x2set 7.5kg 10x1set
ワンハンドトライセップスエクステンション 2.5kg 10x1set 3.75kg 10x2set
腕がかなりきたわった。胸筋、背筋種目は改良の余地ありかも
・就職面談申し込み
・オンラインショップ立ち上げのためにヒアリング
・研究室 演習発表 訂正
・メディア下書き更新2件
・体育会合同新歓 告知文考案
・新歓用、直近の大会などのイベント紹介
・ライティング記事入稿作業
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/n331cb708d71f

<感じたこと>
・目的とかやりたいことを明確にするだけで行動が変わる
・どうせ同じ人生を生きるなら、やりたいことやって夢中になっていきたい。

【4/28】
<やったこと>
・研究室発表練習(30min)
・協賛の返信
・OB連絡の詳細確認したけど、聞かなきゃ無理だな~
・「希望の国エクソダス」読む(30min)
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=JXjdEjYWKn4&feature=youtu.be
→成功者の発言は大体一致しているようで、自分が「上手くいく」と信じたことをがむしゃらに実行し続けることにある。
→未来に肯定的
→誰もが最初から成功だけを掴み取っているのではない
→自分の夢は社会に、誰かの幸せに繋がるものであればなお良い
https://www.youtube.com/watch?v=FHDgMwYYuKc&feature=youtu.be
→男女の身体的な構造や役割などの違いから思考方法が異なっていることがわかった。
→つまり、身体的な洗脳や刷り込みを行うことで自分の思考も変えることが可能ということ。
→相手の特徴や求めていることへも配慮を行なって、不必要なエネルギーを消耗してしまわないようにする。
・ツイッター予約投稿
・ウエイト
ブラジリアンスクワット 17.5kg 10x3set
ダンベルスクワット 10kg 10x3set
ダンベルデッドリフト 7.5kg 10x3set
スタンディングカーフレイズ 10kg 20x3set
https://www.youtube.com/watch?v=lV35AEcsxlA
自重
https://www.youtube.com/watch?v=rOaQFBi8xSg
・研究室発表
・ライティング1件
・メディア更新
http://culture-press.net/2020/04/28/623/
・オンライン新歓イベント参加
・日経note更新
https://note.com/twelni17/n/n940c2c8d7df9
・ライティング記事作成1件
・YouTube視聴
https://www.youtube.com/watch?v=8U6FEpLDIwk
→思考の制限を排除する
→結果ではなく、「プロセス」をしっかりと可視化して評価する

<感じたこと>
・ここ最近、短期的な目先の物事にしか取り組めていないような感覚がある。
・ただ、長期的な目標を保つためにも、自分はまだまだ行動量が足りていないような気がする。
・「過去の振り返り」という点が下手。何かをやる前に、前回のことを思い出してから行動する習慣から伸ばしていく。

【4/29】
<やったこと>
・ライティング案件2件
・美容院
・新歓MTG
・学年MTG
・日経note更新する
・メディア記事修正

<感じたこと>
・自分のことを素直に、おおっぴろげにできていないという面、自分を隠そうとしてしまう心理に気がついた。もっと自分のことを自分の言葉で話せるようにする。そのために、1日の出来事ややったことを説明できるように意識する。
・「正解」がない今だからこそ、素早く決断を下しそれを正解にできるだけの行動が必要。

【4/30】
<やったこと>
・朝食、洗濯、洗脳
・HP更新作業
・HP新規作成作業
・ウエイト
ダンベルプレス15kg 10x1set 12.5kg 10x2set
ダンベルフライ5kg 10x3set
腕立て伏せ https://www.youtube.com/watch?v=6JIRtnZyqwA
ラウンドロウ 10kg 10x3set(増)
ローイングシュラッグ10kg 10x3set(増)
ワンハンドロウ15kg 10x3set
ダンベルカール10kg 10x3set
ワンハンドトライセップスエクステンション3.75kg 10x3set
・ライティング記事更新2件

【感じたこと】
・他人と会話する機会が少なくなっていたせいで、自分中心的な考え方になってしまっていた。
・支えられてこその自分があるのだからそのバトンをつないでいく。それが自分の得意なことならなお良い。


振り返りにくいからもっとコンパクトにまとめるようにします。

4月も最高の一ヶ月でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?