見出し画像

2021年を振り返って【藤田菜七子 2021年12月号 連載】

連載第1回(無料)はこちら
バックナンバーはこちら


2021年の競馬も、残すところ、あと3日で終わりです。
嬉しいことも苦しかったことも、勝った嬉しさも負けた悔しさも、基本的には、その場でピリオドを打ち、前だけを見てきた私ですが、「もうすぐ今年も終わるんだなぁ」と思うこの時期だからこそ、一年を振り返ってみたいと思います。
ということで、今回は、『プレイバック2021』をテーマにお届けします。
令和3年。スタートは、まずまずでした。
初勝利を挙げたのは、競馬開催2日目となった1月9日です。栗毛女子、レッジャードロとのコンビで挑んだ3歳新馬戦…最後の直線でライバルたちをごぼう抜き。「今年は年女だし、いいことがたくさんあるかも!?」と、レース後は、幸せ気分に浸っていました。
2月には、サウジアラビアのキングアブドゥルアジーズ競馬場で行われた国際騎手招待レースのインターナショナルジョッキーズチャレンジに参戦。世界的なコロナ禍のため、現地では外に出られず、ホテルと競馬場の往復だけで、競馬以外で思い出すのは、車窓から見えた、どこまでも広がる砂漠だけ…。寂しさもありましたが、いろんなことを経験できたことは、私にとって、大きなプラスになった海外遠征でした。
3月には、2人のかわいい後輩ジョッキー、古川奈穂ちゃん、永島まなみちゃんがJRAデビュー。4月10日の新潟3Rで実現した女性ジョッキー3人による初対決は、マスコミのみなさんに大きく取り上げていただきました。私自身は、まったくそういう意識はなかったし、古川騎手、永島騎手も、きっと同じだったと思いますが、ニュースになるということはいいことです。
4月は4勝。5月に3勝。ゼロに終わった6月を挟んで2勝を挙げた7月には、東京オリンピックの点火セレモニーという大役を務めさせていただき、後半戦に向けて、公私ともに充実していたはず…でした。

ここから先は

1,331字 / 1画像
「TV Bros. note版」は、月額500円で最新のコンテンツ読み放題。さらに2020年5月以降の過去記事もアーカイブ配信中(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)。独自の視点でとらえる特集はもちろん、本誌でおなじみの豪華連載陣のコラムに、テレビ・ラジオ・映画・音楽・アニメ・コミック・書籍……有名無名にかかわらず、数あるカルチャーを勝手な切り口でご紹介!

TV Bros.note版

¥500 / 月 初月無料

新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…

TV Bros.note版では毎月40以上のコラム、レビューを更新中!入会初月は無料です。(※キャリア決済は除く)