見出し画像

押井守のサブぃカルチャー70年「YouTubeの巻 その33」 【2023年6月号 押井守 連載第68回・最終回】

『押井守のサブぃカルチャー70年「YouTubeの巻」』もいよいよ最終回。最後に押井さんが紹介してくださるチャンネルは、ウォーシミュレーションゲームの達人という『アイザックZ – IsaacZ』です。

取材・文/渡辺麻紀
撮影/ツダヒロキ

連載バックナンバーはこちら

<新刊情報>
人生相談なのに、傷口に塩!?

前代未聞の人生相談本が、あらたな悩みを追加して刊行!!

『押井守の人生のツボ 2.0』好評発売中!

「友人のマウンティングがウザい」、「パワハラ、セクハラの線引きは?」、「成果を横取りする上司が許せない」など、寄せられたお悩みに答え、そのロジカルで実践的な回答が読者の間で話題を呼んだ『押井守の人生のツボ』が、増補版となって待望の再登場!

「結婚や出世に興味をもたず、マイペースに生きる息子や若者の姿を見ていると、日本がどんどん落ちぶれそうで不安になる」、「韓国ドラマ沼から抜け出せない」、「環境破壊をする人間に、その愚かしさを気づかせたい」など新たな悩みを加え、それぞれの“お悩みに効く映画”についても、たっぷり語っていただきました。

押井監督自身の体験と思索の日々に裏付けされた、刺激的でユーモラスなアドバイスに価値観を揺さぶられること間違いなし。

早くも人生に悩んでいるような押井少年のお写真が目印です!

『押井守の人生のツボ 2.0』
著者 押井守
構成・文 渡辺麻紀
発行:東京ニュース通信社 発売:講談社
全国の書店、ネット書店にてご購入いただけます。
Amazon  楽天ブックス honto

発売記念インタビューも配信中!


この人が面白いのは、架空の歴史を作り出す手つきが、とても巧みなところなんです。


――さてさて押井さん、前回の続きのウォーシミュレーションゲームの達人『アイザックZ – IsaacZ』についてです。

私は『アインザックZ』と憶えていたんだよね。ナチスの親衛隊のなかでもっとも狂暴で残忍だったアインザッツグルッペンに由来していると思っていたから。勝手に私がそう勘違いしているのかどうかは判りませんが。

――戦争に関する知識がハンパない人のようだから、そういう由来があっても何の不思議もないですけどね。このチャンネルを知ったのはやはりゲームチャンネルを辿っていって?

ゲームと軍事系のチャンネルを辿って行き着いた。3年くらい前かな。ウォーシミュレーションゲームには興味があったし、それについての本を読んだこともある。でも、プレイしたことはないんだよ。

――それは意外!

なぜならひとりじゃプレイできないから。オンラインゲームなので対戦相手がいた上でプレイする。だから、オンラインゲームが苦手な私は二の足を踏んじゃうわけです。ただ、ちゃんとした知識があって遊ぶと大変面白いらしい。相手の行動予想がつかないから。まあ、格闘ゲームと同じかな。生身の人間とコンピュータを介して戦っているわけだから。

――アイザックZさんはそのゲームの中継をやっているの?

ここから先は

2,143字
「TV Bros. note版」は、月額500円で最新のコンテンツ読み放題。さらに2020年5月以降の過去記事もアーカイブ配信中(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)。独自の視点でとらえる特集はもちろん、本誌でおなじみの豪華連載陣のコラムに、テレビ・ラジオ・映画・音楽・アニメ・コミック・書籍……有名無名にかかわらず、数あるカルチャーを勝手な切り口でご紹介!

TV Bros.note版

¥500 / 月 初月無料

新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…

TV Bros.note版では毎月40以上のコラム、レビューを更新中!入会初月は無料です。(※キャリア決済は除く)