見出し画像

TV Bros. note版、2022年9月号の見どころ

TV Bros.が展開するWebマガジン「TV Bros. note版」。独自の目線でカルチャーを紹介する”ブロスっぽさ”もそのままに、ネットメディア界の泡沫である編集部一同が、力を合わせてWebのすみっこを独占すべく日々奮闘しております。今回は、これまでにアップした記事をプレイバック! 
2022年9月分をお届けしま〜す!

「阿修羅のごとく」における個人的な結実【岩井秀人 9月号 連載】

現在公演中の舞台『阿修羅のごとく』に出演中の岩井秀人さん。直木賞作家・テレビドラマ脚本家として人気作品を数多く送り出した向田邦子の代表作を舞台化した今作。2011年放送の『生むと生まれる それからのこと』(NHK)で向田邦子賞を受賞した岩井さんですが、それだけではなく今作で初共演する小林聡美さん、安藤玉恵さんとの「結実」のようなものを感じるという。

『24時間テレビ』と夏の思い出【2022年9月号 風間俊介 連載】『ダンスはうまく踊れない』

8月27日〜8月28日に放送された『24時間テレビ 愛は地球を救う45「会いたい!」』(日本テレビ系)にご出演された風間さんが、番組を振り返ります。そして今月のオススメ作品は、フィッツジェラルドの有名小説が原作のあの映画。その理由とは?

これはもはや「カルト」と言っても過言ではない映像ジャンルだ!〜『とんでもカオス!:ウッドストック1999』〜【大根仁 9月号 連載】

Netflixで『とんでもカオス!:ウッドストック1999』というドキュメンタリー作品が目に留まった大根さん。「鑑賞中、常に脳が刺激され、次第に麻痺し、映像内に自分が浮遊しているような気持ちにさせられる」という、その魅力とは。

この他にも通勤通学はもちろん、PCソフトウェア自動アップデート時など、あなたのスキマ時間にフィットする記事をたっぷりお届けしております。

ちなみに2022年9月に更新した記事は、一部無料公開中(全文無料公開の記事もございます)! 興味を持ってくださった方は、ぜひ会員登録をしてみてください。いま会員登録していただくと、初月無料のキャンペーンを実施中。アカウント登録の仕方や、購入履歴を確認したい、などで疑問点があれば、以下の記事をご参照ください。

noteアカウントの登録方法
購入履歴を確認する
領収書を発行する
有料マガジンを購入する

TV Bros. note版を、どうぞよろしくお願いいたします!

ここから先は

0字
「TV Bros. note版」は、月額500円で最新のコンテンツ読み放題。さらに2020年5月以降の過去記事もアーカイブ配信中(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)。独自の視点でとらえる特集はもちろん、本誌でおなじみの豪華連載陣のコラムに、テレビ・ラジオ・映画・音楽・アニメ・コミック・書籍……有名無名にかかわらず、数あるカルチャーを勝手な切り口でご紹介!

TV Bros.note版

¥500 / 月 初月無料

新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…

TV Bros.note版では毎月40以上のコラム、レビューを更新中!入会初月は無料です。(※キャリア決済は除く)