見出し画像

【なわ跳びQ&A】第63回 チームSリーダー・松本慈子

SKE48の劇場デビュー12周年をお祝いする企画『SKE48のスキ!』。SKE48のメンバー、総勢72名が日替わりで登場し、なわ跳びをしながら3つの質問に答えます。跳び方もいろいろ、答えもいろいろ。バラエティーに富んだなわ跳びの様子をお楽しみください。そして後半は、その答えを元にインタビュー! 公演やブログでもなかなか見ることのできない、メンバーの意外な素顔に迫ります。

『SKE48のスキ!』では、“♡スキ!”の数を全員登場後に集計し、たくさん集めたメンバーにはご褒美企画があります!「この子面白い!」「かわいい!」というメンバーには、ぜひ画面下にある”♡スキ!“を押して応援してください。

構成・取材・文/浅井加枝子

第63回はチームSの“ちかこ”こと松本慈子さん。リーダーらしく“聞き役”が多いちかこ。Sのみんなー。ちかこのどーでもいい悩みもたまに聞いてあげてー。「どーでもいい」って言っていいから。

松本-慈子_W2A9551_R

松本慈子(まつもとちかこ)●チームSリーダー。1999年11月19日生まれ。大阪府出身。

松本慈子インタビュー
同期会はストレス発散の場……かなあ。

――12年前が8歳で(※取材は9月)、「担任の先生が怒ると怖いゴジラの先生」!?

はい。小学2年生でした。普段は優しい先生なんですけど、怒ると怖い女の先生で…。

――え! 女の先生だったの!? ゴジラと言うので、てっきり大きな体の男の先生かと…。

そうですよね(笑)。ところが体の小さいかわいい女の先生でした。「ゴジラ」呼びは私たちが言ったんじゃなくて、先生が「私、怒るとゴジラになるからね」っておっしゃったんですよ。本当に怒るとゴジラのような迫力で(笑)。でも大好きな先生でした。懐かしいです。お元気かな。

――教科は何が好きでしたか?

体育です! 小さい頃からとにかく動くことが大好きで、走りまくっていたんですよ。だから体育の時間が1番楽しくて、毎日あればいいのにと思っていました。

――そこで鍛えられた身体能力が、今のなわ跳びに活かされたのかな…ていうか、松本さん、なわ跳びしながらよくあれだけいろいろしゃべることができるなあって感心しました。

ここから先は

1,944字 / 1画像
「TV Bros. note版」は、月額500円で最新のコンテンツ読み放題。さらに2020年5月以降の過去記事もアーカイブ配信中(※一部記事はアーカイブされない可能性があります)。独自の視点でとらえる特集はもちろん、本誌でおなじみの豪華連載陣のコラムに、テレビ・ラジオ・映画・音楽・アニメ・コミック・書籍……有名無名にかかわらず、数あるカルチャーを勝手な切り口でご紹介!

TV Bros.note版

¥500 / 月 初月無料

新規登録で初月無料!(キャリア決済を除く)】 テレビ雑誌「TV Bros.」の豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビ…

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

TV Bros.note版では毎月40以上のコラム、レビューを更新中!入会初月は無料です。(※キャリア決済は除く)