見出し画像

【5月号 掟ポルシェ 連載】『大切な思い出がツバまみれ 2』

わかっているかと思いますが、特に言いたいことはありません

 紙媒体で出なくなったのを契機にシュ~ッとフェードアウトするかとばかり思っていたお前らコニャニャチワ! どうも! 生きていた中絶児ことTV Bros.でっす! 死んだと思ったブロス生きてた~(ネット媒体で継続するとか言ってたけどまぁどうせフカシだろうと思って俺も油断してました! ホントに〆切来てビックリ)! うおおおおお大変だ~! ワッショイ! ワッショイ! こうなったらブロス生存祭りじゃい! 赤飯炊け~! うちの娘(小1)の初潮のお祝いもこの際前倒しで同時開催じゃい! 炊きあがった赤飯、ご近所さんにお裾分けじゃい! 多分みんな「えっ、あそこの家の子随分早くない!? そしてそれをいちいち知らせるような真似をしなくても……あそこの家のお父さん頭おかしいのかな?」って思われんだろうなぁ……俺には言えねえ、「ホントは連載誌がネット媒体で継続したってことのお祝いの意味で赤飯炊いたんですけど、そんなことだけで赤飯炊くのは理由として弱いかなと思いまして、赤飯を炊く理由の定番である娘の初潮祝も前借りしてダブル祝いってことにしたんですよ」って詳らかな詳細は。俺がそんくらいブロスのことを愛してるなんて、やっぱ一般的に見たらかなり変なことだと思うし。余計な勘ぐりされても困るじゃないですか、「連載誌の継続祝で赤飯!? それ、絶対担当編集者とヤッてんでしょ! そうでないと辻褄が合わない!」と、俺と担当編集の土館さん(板垣退助風の政治家ヒゲ&ガッチリ体型の40代男性やさしそうな笑顔が魅力)が一心不乱に陰茎のしゃぶりっこしてる図とか思い浮かべるわけでしょご近所さんが!? ブロスといえばその昔女の漫画家のくっそつまんねえ4コマ漫画突然始まってなにこれ? と思ったら実は何代目かの編集長のコレだったこととか普通にあるような雑誌ですよ(※これは書いちゃいけないやつ)、そりゃご近所さんは俺がアナルにオロナイン塗って「準備出来ました!」つってそれ見てツッチーが怖いくらい立ってて「カッチカチやぞ」ってザブングル加藤みたいなこと言ってんの当然想起すんでしょって話で。俺としては、ブロス本誌ネット継続のお祝いもしたいし、赤飯も白飯に比べて好きだからなんとしても炊きたいし、せっかく赤飯炊いたならご近所さんに配るぐらいの社会常識は持ち合わせていたいわけ。でも、その理由をハッキリ言ったところで「あそこんちのお父さん、枕ホモ営業で原稿仕事取ってるらしいよ! エゲツな!」ってことになっちゃうだけだから、赤飯炊く=娘の初潮という定番を泣く泣く匂わせる形にしようってことです! よし、説得力高めるために、近所の薬局で子供用のタンポン買ってこよう(ガマ口を開けたり締めたり忙しなくしながら)。幸い俺には昔からロリコン疑惑が絶えないわけだし、そういう趣味で買ってるパターンもある→つまりこの赤飯はあそこんちのお父さんの脳内にしか存在しない長女のバーチャル初潮祝ってことなのかも→だったらいいか、とご近所さん的には納得してもらえるんじゃないかと。うん、それがベストだな。よ~し! 子供用のタンポン買いに行くぞ! 途中で何買うんだったか忘れちゃ困るからでっかい声で歌いながらいこう! ワンツースリーフォー、♪こどもぉ~がいれる~ はぁ~じめて~のたんっぽ~んっ……え、お巡りさん!? 職質!?

画像1

▲現在福岡西区に住んで5年になりますが、職質受けたのは一回だけです。NO MORE 職質

おきて・ぽるしぇ●特になんもしてないです。
<プロフィール>1968年北海道生。'97年、男気啓蒙ニューウェイヴバンド『ロマンポルシェ。』のVo.&説教担当としてデビュー、これまで『盗んだバイクで天城越え』他、8枚のCDをリリース。音楽活動の他に男の曲がった価値観を力業で文章化したコラムも多数執筆。著書に『男の!ヤバすぎバイト列伝』『豪傑っぽいの好き』『出し逃げ』『説教番長 どなりつけハンター』『男道コーチ屋稼業』等がある。その他、俳優、声優、DJ、アイドルイベント司会等、活動は多岐に渡る。

【2020年6月中は新規登録で初月無料キャンペーン開催中!(※キャリア決済を除く)】
豪華連載陣によるコラムや様々な特集、テレビ、音楽、映画のレビュー情報などが月額500円でお楽しみいただけるTVBros.note版購読はこちら!



みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

TV Bros.note版では毎月40以上のコラム、レビューを更新中!入会初月は無料です。(※キャリア決済は除く)