見出し画像

[妊娠中]物欲がない私が、2022年買ってよかったもの


こんにちは、露つゆりです。

物欲が ありません


友人に言うと「今が充実してるんだよ〜!」と返ってきます。

確かに充実してるっちゃしてるのですが、欲しいものがないのも、つまらんって感じです。

欲しいものを手に入れて「やったー!」と両手を挙げたい

欲しいものを買うために、お金を貯める喜びを実感したい

そんなモヤモヤを抱きながら生きている今日この頃です。

二次元オタクだった頃は、フィギュアやら舞台チケットを手に入れて、ホクホクとしていました。財布の中は寒々としていましたが。

欲しいものを手に入れる喜びを知っているからこそ、

物欲がない状態=生活にハリがない


そう感じてしまうのかもしれません。

そんな物欲がない私が2022年に買ってよかったものを書いていこうと思います!

特に私は妊娠中なので、「妊娠中にあってよかったもの」を中心に話していきます。


美容系


まずは美容系の紹介をしたいと思います!

美容系と言いつつも、かなりズボラな私なのでほとんどケアをしていません。。
(風呂上がりも保湿クリームを塗るくらい)

意識低い系の妊婦が買ってよかった美容系アイテムを紹介します。

サンバリア100




買ってしまったーーーー!


散歩が趣味の私です。日焼け止めは欠かせません。

今までは2000円くらいの日傘を毎年買っていたのですが、ふと「これコスパ悪くない?」と気づきました。

そこでSNSで見たのがサンバリア100の日傘です。

なんとお値段14,000円!!



独自開発した3層構造の生地を使っているめ完全遮光できる日傘になっています。

またこの生地のおかげで、擦れても、雨に濡れてもUVカットの機能が落ちません。

この高い機能性で、値段は高いのですが売り切れ続出の日傘になっています。

ちなみに私が購入したのは7月だったのですが、届いたのは9月でした。

さっそく使ってみた第一印象は「涼しい!!!!眩しくない!!!」

軽く感動していました。

体感ですが、3度くらい気温が下がりました。

ただ今年の7,8月は猛暑だったにも関わらず、9月はそこそこの暑さでした。

9月にも活躍したのですが、「もっと強い日差しを……!!サンバリア100で遮りたい……!!」と訳わからん欲望が渦巻いていました(笑)

今から来年以降の活躍が楽しみです。

(2022年12月12日(月)~2023年1月12日(木)午前中まで販売は休止なのでご注意を)



ドドド

名前が分からず「ドドド」と呼んでいる機械があります。

マッサージガン」という名前なんですね。初めて知った……(笑)

やり方は簡単で、「凝り固まってんなー」と思う場所に、この機械をあてるだけです。

すると振動で筋肉や脂肪をほぐしてくれます。

妊婦としては腰痛が、エンジニアとしては肩こりが、様々なところが岩のように固まっている私です。

そんな時にマッサージガンでほぐすとすごいです。

「かゆい!!!!!!」

こうなります(笑)

血流が滞りすぎて、ほぐすと一気にかゆくなります。

ただこのマッサージをするのとしないのでは、次の日の体調が段違いです。

サボってストレッチもマッサージをしないと、「腰が痛くて起き上がれない。。。」と布団で10分ほど苦しむこともしばしば。

今は風呂上がりの習慣にしています。

上のリンクのはお高めですが、私は下の安いやつを使っています。

それでも全然効果が実感できるので、体が凝り固まっている方はぜひ試してみてください。


タオルキャップ


ズボラの救世主

ズボラが一番苦手とする作業は何か?

そうです、ドライヤーです。

ショートだと管理が大変ということで、セミロングの私。

梳かすだけで何か良い感じになるので満足なのですが、毎日のドライヤーがめんどくさい!

髪量も多いため、きちんと乾かそうとすると15分くらいかかります。

そこで登場したのが、このタオルキャップです。

風呂上がりに水気を切って、タオルキャップを巻いて放置!これで終了です。

あとは10分くらいヨガをすると、タオルキャップがとんでもない水量を吸ってくれています

ズボラな人ってバスタオルで水気をきちんと切るってこともしないと思っていますので、放置で水切りしてくれるのはありがたすぎる←

体感5分くらいドライヤーが短くなりました。

ドライヤーがめんどくさい人はぜひ買ってください!!!

私は感動で4枚も買ってしまいました。



リモートワーク中にあってよかったもの


産休まで1ヶ月切っていますが、まだエンジニアとして働いている私です。

出勤もなく、体力仕事でもないので、働きやすいなーありがたいなーと感じながら毎日仕事をしています。

それでもずっと座りっぱなし&PCを見続ける仕事ではあるので、しんどいこともしばしば。。。

そんな中であってよかったものを紹介します!


足元パネルヒーター


これがないと働けません。

12月に入り、急激に寒くなってきたのですが未だ暖房はつけていません。

そもそも暖房が苦手な私です(乾燥するし、頭がボーとするため)

しかし足元は冷え切っており、ブランケット&靴下では寒くて仕事になりませんでした。

そんな私の救世主がこちらです。


仕事中にパネルヒーターをつけ、ブランケットをかけると1人こたつの出来上がりです!

これがあったかいんだ……!!!

頭は冷えて集中できるし、足元はあったかくて心地よい。最高の環境が出来上がりました。


シルバニアの猫ちゃん



急な幼児グッズの紹介です。

仕事中にしんどくなった時に見つめましょう。

心が癒されます。ふわふわでかわいいねえ(語彙力3歳)

出産時にも連れて行く予定です。


結局、機能性に走ってしまう私


私が2022年買ってよかったものの紹介でした。

書いてみるとシルバニア以外、

機能性 >>>>>>>>>> 見た目

こんな感じなんだと、しみじみ思いました(笑)

雑貨屋とかキッチングッズのお店とか、見て回るのは大好きなんですが


「かわいい〜〜!」(商品を手に取る)

「いやでもこれ使うか……?」(商品を戻す)


こんなことを繰り返しています。

衝動買いがなく、お金は貯まるので良いのですが、もっとかわいいものに囲まれて過ごしたい……!

お花柄のティーポットとか、天然木のぬくもり溢れるまな板とか、レースがついたワンピースとか……


主人「おしゃれなティーポットやまな板は食洗機使えないから、いずれ使わなくなると思う。あと顔立ち的にレースワンピースは似合わないと思う……」


正論をぶつけられてしまいました。

「それでも可愛ければいいんだ!」と反論できないほどの正論です。効果は抜群だ!

かわいいものに囲まれたいと望みを具現化するためには、まずズボラな性格を直すところかなと結論づけました。


絶対無理やな……




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

いただいたサポートで、だいすきなリンツチョコレートを買います🍫