見出し画像

【ドラマ感想】金田一少年の事件簿neo『鬼火島殺人事件』

こんにちは。卯月トウヤです。
今日もドラマの感想です。前回はびっちり3ページに渡る走り書きの写真でしたが、今回はちゃんとテキストで打ちます(内容は走り書きのままです)。
前回はめんどくさかったんです……。今回もただの衝動による走り書きなので読まなくていいです。読んでくれる方はありがとうございます🙇‍♀️。
(絵文字……初めて使ったよ……違和感)

それではスタート↓(ガンガンネタバレします~)

遺書の字かわいいな。あと自殺未遂病院かい。
真壁部長はツッコミとコミカル担当なのかい?
山田版の剣持のおっさんが一番原作に近くて好きなんだよな。主要キャストの配役は一番好きかも。いや、堂本の時の頭いい剣持さんも好きだけど。
万能男・佐木くん。
ヘイ!金田一の定番、仲の悪い集団!性格悪のクソ供!!
部屋の汚さすごいな。イケメン風の男マジで性格悪いな。
あと、午前0時の鬼火というか悪霊だよね?
あーこの男(加藤)性格悪いなー。キレやすかったり情緒不安定か?
金田一に出てくるエリート(?)集団て基本人のこと疑って生きてる感あるよね。エリートぶってる奴が金田一に出鼻くじかれてるとオモロイね。
金田一シリーズ、トリックがでかいし、犯人の動機とかこう……ホラーじみてたり、人の闇みたいなの見たいときに最適なんだけど被害者大体クソだからそれだけ嫌なんだよなー。
砂の雪のシーン好きだったなー。礼拝堂のとこみたとき、キレイすぎだなってツッコんだ記憶……。
爺さん(管理人)不気味だし怖いけど良い人だな。
マジ金田一のエリート共めんどくさいな。人に迷惑かけないと生きられないのか。
あんまりこの話アニメで見てないからアニメと違うところがどこかあんまりわかんないけど、そっちの方がツッコミ少なくてすむのはいいよね。
スケベでパンイチになるキャラを山田にやらせるのもすごいけど、やる山田すごいよね。松潤の蝶屋敷の話のときなんか全然スケベキャラじゃなかったのに、山田で原作に近いスケベでサイコー。
院内カーストで殺人起こっても何も言えないってもう病院としてやばいわ。
小島都合良すぎだな。責められるとヘラっと謝って疑われるとキレて人を責めるとか性格歪んでるわこの男。嫌だー……。
新谷さんの「信じてください」に「信じられるわけない」っていう川島。マジで都合良すぎる男だな。
細かい所は全く覚えてないけど、今回は少なくとも大筋はアニメと同じだったな。ドラマになるといい事は、トリックが現実で一応実行可能かどうかわかるってことだよな。出来る人間は限られてるけど。
ただ一つ言いたい。推理を披露する前にせめてライターを回収してくれ。全部説明終わるまで待ってるのはわかってるけどついツッコんじまうんだ……!!
研修合宿とはいえ、麻酔とか内視鏡とか準備良すぎじゃない?研修に使うの?(研修シーン無いからどうなのかわかんないんだよな)
医者になった理由の新谷さんの説明は少々うーん……?ってなるんだよな。
美雪と黒川さん仲良くなってる。

はい。今回も訳が分からない感想ですね。
まあ、なんか思ったところでバッと書いてるんで支離滅裂なのもしょうがないか。一応読みやすいように内容が変わってるようなところで改行しました。(誰が読むんでしょう……?読んでくれた人ありがとう。)

感想をまとめると最終的に「山田の顔がいい」大体これです。
そしてあいかわらず「ジッチャンの名に懸けて」のデンッていう効果音が長い。もうちょっとサクッといってくれ。

ドラマ感想2つ目でした。
走り書きゆえの口の悪さが丸出しですね。すごいが連発しているあたり語彙力もありませんね。
ここまで読んでくれてありがとうございます。次回は何を書こうか。

終わり


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?