見出し画像

似ているようで違う!ロシア語とウクライナ語

【ロシア語】と【ウクライナ語】

ロシア語もウクライナ語も、同じキリル文字を使用していて、文法もほぼ同じ。
そして、ロシアもウクライナも旧ソ連で隣国同士のため、方言ぐらいの差なのかな~?と思っていましたが・・・

画像1

実際、書き比べてみると・・・
意外と違います。

何故こんなに違うのかと言うと・・・
昔々は同じ言語だったようですが(諸説あります)
ウクライナは東ヨーロッパに位置し、ヨーロッパの言語(特にポーランド語とスロバキア語)の影響を受け、独自に発展したのだそうです。


ロシア語は、モンゴル語やタタール語の影響を受けて、その後モスクワ大公国が成立し、公用語として独自発展をしたのだそうです。

画像2

歴史的に見て行くと、同じと違いの仕組みが分かって面白いですね。

私はキリル文字は見様見真似で書いているので、美しく書ける方はぜひ書いてみて下さいね。

画像3

こんにちは
ロシア語:Привет.
ウクライナ語:Привіт.

おはようございます
ロシア語:Доброе утро.
ウクライナ語:Добрий ранку.

こんばんは
ロシア語:Добрый вечер.
ウクライナ語:Доброго вечора.

さようなら(またね)
ロシア語:Прощай.
ウクライナ語:Бувай.

お元気ですか?
ロシア語:Как дела?
ウクライナ語:Як справи?

元気です
ロシア語:Я хорошо.
ウクライナ語:Я добре.

ありがとう
ロシア語:Спасибо.
ウクライナ語:Дякую.

明けましておめでとうございます
ロシア語:C Новым Годом.
ウクライナ語:З новим роком.

メリークリスマス
ロシア語:С Рождеством.
ウクライナ語:щасливого Різдва.

お誕生日おめでとうございます
ロシア語:С Днем рожденья.
ウクライナ語:З Днем народження.

ロシア語[1]

ウクライナ語[1]

【ロシア語】
使用される国:ロシア、アゼルバイジャン、アルメニア、ウクライナ、
       ウズベキスタン、エストニア、カザフスタン、キルギス、
       タジキスタン、ジョージア、トルクメニスタン、
       ベラルーシなど
言語統計:インド・ヨーロッパ語族、スラヴ語派東スラヴ語群
文字:キリル文字

【ウクライナ語】
使用される国:ウクライナ、モルドバ、ポーランド、ベラルーシ、
       ロシアなど
言語統計:インド・ヨーロッパ語族、スラヴ語派東スラヴ語群
文字:キリル文字


50言語挑戦中!

9言語目:ウクライナ語
8言語目:ロシア語
7言語目:ポルトガル語
6言語目:スペイン語
5言語目:ルクセンブルク語
4言語目:スイスドイツ語
3言語目:オランダ語
2言語目:ドイツ語
1言語目:英語

ブログ
tuuliの海外文通Life


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?