見出し画像

問いかけることで『出来ない』⇒『出来る』へ成長した子どもたちでしたが・・

北海道移住男
メンタルスキーコーチ
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら

レッスン2日目
朝は風が強かったのですが
天気は回復してきて
気持ちのいい青空となりました


午前中はベースとなる
カラダの使い方などを練習して

午後からは
みんなのテーマである
コブを上手に滑る練習

コブは4本滑ったけど
本数を重ねるごとに
上手になっていく子供たち

その秘訣は
問いかけにあり?

1本目を滑る前に
 ⇒どんなことを意識して滑ると上手くできそう?
  そのために出来ることはどんな事?
  ・実際に滑りの中でやってみる⛷

2本目を滑る前に
 ⇒1本目で上手く出来た事は?
  もっと上手に滑るにはどんなことを意識する?
  ・実際に滑りの中でやってみる⛷

この繰り返しで
練習を行いました

1級の合格点の出る
滑りにはもう少し
練習が必要かもしれませんが・・・
昨日と見違えるほど
上手くなってきてます!
素晴らしい成長力(≧◇≦)

しかし
レッスン終了後
今日の振り返りで
点数をつけると何点?
と聞いてみると
全員が
50点以下の厳しい点数・・・

まだ
出来てないところに
目が行ってしまっているようです

昨日より
成長したと実感できているんだから
その部分に目を向けて
点数をつけて欲しいのですが
明日検定だからかな?

明日は最終日で
検定もあります

みんな
楽しんで
ゴールを目指してね♬

==========================
   ≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください
==========================


≪健幸・ライフの案内です
ウォーキング×メンタルトレーニング×コーチングを
組み合わせた独自メソッドで
心と身体を元気に繋げます!

https://peraichi.com/landing_pages/view/9xhna

https://lit.link/kenkoulife

ライン公式のお友達登録で
イベントや講座に使える割引クーポン発行中です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?