見出し画像

『ツーリングde登山』新たな『頂』への挑戦

旅するメンタルトレーナー
北海道移住男
フーテンのケンゴです
(自己紹介はこちら

今年の登山の目標は、
これまで足を踏み入れたことのない
未知の山々に登ることでした。
そして、今日
その目標を1つ達成ですることができました!

今年一発目の『ツーリングde登山』
目指した山は
『小天狗岳』
標高765m/札幌市南区定山渓にある山

定山渓小天狗岳の登山口は
定山渓ダムの下流園地から登ります

今年は
ランニングもしていたので
登山も余裕かな?と
思ってました

が・・・しかし
平地を走るのと
登りの斜面を歩くのでは
やはり使う筋肉や
負荷が全く違いますね!

そして、この登山道は
階段が多く
倒木で道が遮られるので
くぐるか、木をまたぐことも多く
結構きつい登山となりました!

前半は急登&階段上りが多く
後半(写真の大きな岩を過ぎると)は比較的歩きやすく
気付けば山頂でした!

毎回思うけど
登山中に感じた疲労や苦しさも、
山頂に着いた時には
これらの困難に立ち向かいながら
成し遂げた達成感は、
何物にも代えがたいものです。

新たな頂に立ち、
自然の偉大さを感じると同時に、
自分の可能性に挑戦することの
重要性を再認識しました。

山頂は意外に狭く
人が多いとゆっくり過ごすのは
厳しいかも?

眺めも木々が前を遮って
見えにくいので
ご飯は食べずに
コーヒー飲んで下山開始

下山はスムーズに、転倒することもなく
着きました


今回の工程


定山渓ダム下流園地で
おにぎり食べて


天気良いのと
風が気持ちよかったので
昼寝して

そして〆は
温泉で
小金湯温泉の「松の湯」で
汗を流して帰宅しました

これまで数々の素晴らしい山々に登りました。
しかし、未知の山に立ち向かうという冒険は、
毎回新たな挑戦であり、
魅力的な思い出と成長をもたらしてくれます。

これからも新たな目標に向かって、
一歩ずつ前進していきたいと思います。
登るべき山はまだまだ多く、
その中に
待ち受ける素晴らしい
発見がたくさんあることでしょう。

新たな山々への冒険を楽しみに、
さらなる高みを目指して前進します。
皆さんもぜひ、
自分なりの挑戦を見つけて、
成し遂げる喜びを味わってみてください。
きっと、素晴らしい発見があるはずです。

【こんなこと感じませんか?】

・最近やる気が出なくなってきた
・目標が見つからない平凡な毎日
・運動する機会が減って無駄に太った
・体力が落ちて疲れやすくなった
・腰が痛くなったり身体の老いを感じる


健幸・ライフでは心と身体を
元気に繋げるサポートをいたします
「毎日を元気に、健康に過ごしたい。」
だれでも願っていると思います
心も身体も健康であるために
講座案内や皆さんが
元気になる問いかけなどを発信してます。
お友達登録してくださるととっても嬉しいです!

=========================
   ≪イベントのお知らせ≫
お友達なども誘って参加してください
==========================

健幸・ライフのライン公式です
https://lin.ee/dGxsPKA

Twitter
心と身体を元気に繋げる『健幸・ライフ』
https://twitter.com/kenkou__life

『健幸・ライフのSNS一覧』
https://lit.link/kenkoulife

      《イベント案内》
https://37htp.hp.peraichi.com

8/19 https://ameblo.jp/kenkohlife/entry-12811312968.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?