見出し画像

関東山地のおいぬさま信仰~フォッサマグナに残った古地のパワスポ~

こんにちわ〜(^^♪
turuturuのブログへようこそ!

▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼◀▲▶▼

今日は関東山地のパワースポットのお話です。

そもそも関東山地とは、どこのことを指すのでしょうか?Wikipediaによると……

関東平野の西側にあって、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、山梨県にまたがる。相模川を境に大きく南北に分かれ、北側に秩父山地、南側に丹沢山地が広がる。

と書かれています。

先日のブログでは

フォッサマグナの中に残る関東山地のお話をしました。

現在、この地域をフォッサマグナと呼ぶことが一般的なようです(しかし、このフォッサマグナを認めない立場もあります)。この範囲をフォッサマグナとすると、フォッサマグナの中に古い時代の岩石でできた関東山地が残って奇妙です。
しかし、関東山地を、フォッサマグナが落ち込んでできた時の落ち残りだと考えると、現在のフォッサマグナの範囲を受け入れることができそうです。

関東山地の中でも相模川を境に南側にある丹沢山地は、フィリピンプレートに乗ってやってきた南部フォッサマグナに該当するので、ここでいう関東山地は、北側にある秩父山地のことを指します。
ここは、フォッサマグナの中に取り残された古い時代の岩石が残っている地域なのです。

今日はこの場所にあるパワースポットのお話です!

この地域で信仰されている神様は大口真神という二ホンオオカミの神様です。
特にパワースポットとして有名なのは、埼玉県秩父市にある三峯神社と東京都青梅市にある武蔵御嶽神社でしょう。

武蔵御嶽神社は、御祭神が御嶽大神です。ここは、崇神天皇の時代(第10代天皇)にに建てられたと伝えられている、古くからの霊山です。

この地域のニホンオオカミの信仰は、日本書紀にある景行天皇(第12代)の項で日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東国(現在の関東)へ再征へ行くところのこのシーン。

日本武尊は信濃に進まれた。この国は山高く谷は深い。青い嶽が幾重にも重なり、人は杖をついても登るのが難しい。≪中略≫ 
しかし日本武尊は霞を分け、霧をしのいで大山を渡り歩かれた。嶺に着かれて、空腹のため山中で食事をされた。山の神は皇子を苦しめようと、白い鹿になって皇子の前に立った。皇子は怪しんで、ひとつ蒜(ひる:ノビルのこと)で白い鹿をはじかれた。それが目に当たって鹿は死んだ。ところが皇子は急に道を失って、出るところがわからなくなった。その時白い犬(狗)がやってきて、道を導くようにした。そして美濃に出ることができた。
<日本書紀(上)・講談社文庫>

この、日本武尊が山の中で道に迷ったときに助けてくれた白い犬がニホンオオカミと言われています。武蔵御嶽神社のある御岳山の山頂には、この白い狼が御祭神の、大口真神社があります。

この日本書紀の出来事は、御岳山では次のように伝えられているとのことです。

日本武尊が東征の際、この御岳山から西北に進もうとされたとき、深山の邪神が大きな白鹿と化して道をふさいだ。尊は山蒜(ノビル)で大鹿を退治したが、その時山谷鳴動して雲霧が発生し、道に迷ってしまう。そこへ、忽然と白狼が現れ、西北へ尊の軍を導いた。尊は白狼に『大口真神』としてこの御岳山に留まり、全ての魔物を退治せよと仰せられた。<武蔵御嶽神社HPより>

そう、この御岳山の西北にあるのが、三峯神社なのです。

日本武尊はこの御岳山を出た後に、三峯神社のところへ向かったのかもしれませんね♬

そして三峯神社の由緒では、次のように伝えられています。

皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました。
尊は当地の山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国をお生みになられたことをおしのびになって、当山にお宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました。これが当社の創まりであります。<三峯神社HPより>

三峯神社のご祭神は伊弉諾尊・伊弉册尊であり、ここでは「おいぬさま」はお使い(眷属)とされているのです。こちらでは、1720年に大僧都「日光法印」が境内に大神が満ちたことに神託を感じ、「御眷属拝借」と称して、山犬の神札の配布を始めたのが最初だと言われています。


秩父地方でのニホンオオカミ「おいぬさま」の信仰の始まりは、おそらく害獣の鹿やイノシシを食べてくれる益獣としての信仰から始まったのではないかと言われています。

この地域全体で、ニホンオオカミを祭っている神社が、20以上あるということが、かなり古い時代からの信仰であることがわかりますね。




オオカミの神格化で思い出すのは、やっぱりジブリの「もののけ姫」ですよね!

スタジオジブリHPより

白い狼モロの君は、まさに大口真神そのものですね♡二匹の息子もカッコイイ!

写真は全て武蔵御嶽神社にて。
最後にナゴの守さま♡もいましたよ(〃艸〃)


今日はこの辺で♬

日本全国パワースポット!
ではまたね(*´∀`)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?