マガジンのカバー画像

ガールズポップス

35
1990年代〜2000年代の女性アイドルを中心に振り返っていきます。
運営しているクリエイター

#ハロプロ

番外編#2 多くのユニットを生んだ「SATOYAMA movement」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。今回は番外編としてSATO…

ほりすた
3年前
1

#12 1年でハロプロを去った「三佳千夏」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。近年は日本でのアイドル…

ほりすた
3年前
7

#16 インディーズ時代の「つばきファクトリー」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る企画「ガールズポップス」。近年のアイドルグル…

ほりすた
3年前
5

#19 モー娘と同期の「平家みちよ」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。初代ハロー!プロジェク…

ほりすた
3年前
4

#21 山田菜々がいた「ハロプロ関西/SI☆NA」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。先日、元ハロプロ関西で…

ほりすた
2年前
9

#22 謎だらけだった「ハロプロ台湾・ハロプロ韓国」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。ハロー!プロジェクトが…

ほりすた
2年前
7

#23 1年半で解散した「太陽とシスコムーン/T&Cボンバー」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。先日、とある番組で司会者が太陽とシスコムーンの名前を出すと、ツイッターでトレンド入りを果たした。ハロー!プロジェクトのファンはもちろん『ASAYAN』の視聴者、当時を知る音楽ファンなどで大いに盛り上がった。今回はわずか1年半で解散した太陽とシスコムーンについて振り返っていく。 再起を目指すためにユニットを結成 DDIポケット(現・ソフトバンクモバイル)がつんくの音楽プロデュース業を高く評価し、CMソン

有料
200

番外編#5 ハロー!プロジェクト スペシャルユニット

高木ブーとモーニング娘。・ココナッツ娘。・藤本美貴・石井リカ  ザ・ドリフターズの高木ブ…

ほりすた
1年前
4

#25 ハロプロ演歌歌手「前田有紀」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。かつてハロー!プロジェ…

ほりすた
9か月前
4