最近の記事

【ニュースウォッチ】滑らず落ちず 合格願うしおり写真あり 新発田の染物店、制作進む

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170130304744.html 合格祈願にしおり買う人っているのかな?願掛けしたことないのでそういう人たちの気持ちはあまり理解できないけれど、結局は実力相応の学校を受けるか、そうでない場合努力するかしかないと思うので受験生がんばってください。滑らないことを祈っています。 *この記事会員登録しないと全部見れないのできをつけてね。

    • 観たことある人いるかな

      • 俗に言うラストスパートってやつですね

        • 保存できないので投稿してセーブ。跡で更新しますー

          大学内全面禁煙 よかった点:はきはきとしていたし、内容も理論的にまとまっていてとてもよかったです。聞いていてわざわざ頭の中で情報整理をしなくてよかったので聞きやすかったです。 改善点:最後でびっくりなどんでん返し?は刺激的でよかったですが一貫性を持たせたほうが結語の前の情報が生きてくるかもしれません。 ラジオに未来はあるのか? よかった点:グラフによってデータを視覚化していたのでわかりやすかったです。 か Smartphone is terrible よかった点

        【ニュースウォッチ】滑らず落ちず 合格願うしおり写真あり 新発田の染物店、制作進む

          【ニュースウォッチ】「第13回全国雑煮合戦」が新・新発田市庁舎「ヨリネスしばた」で開催される

          https://www.niikei.jp/2017/01/08/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%9B%9E%E5%85%A8%E5%9B%BD%E9%9B%91%E7%85%AE%E5%90%88%E6%88%A6-%E3%81%8C%E6%96%B0-%E6%96%B0%E7%99%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E5%BA%81%E8%88%8E-%E3%83%A8%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81

          【ニュースウォッチ】「第13回全国雑煮合戦」が新・新発田市庁舎「ヨリネスしばた」で開催される

          【ニュースウォッチ】「かわいすぎ」フリーペーパー話題 「テテ通信」 飲食店で配布

          http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170104300122.html フリーペーパーが人気でそれ目的でお店に来る人の気があまり理解できません。よほど可愛いのでしょうか・・・。

          【ニュースウォッチ】「かわいすぎ」フリーペーパー話題 「テテ通信」 飲食店で配布

          【ニュースウォッチ】「大河」目指し職員が法被姿でPR 新発田市

          http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20161213296593.html 2,3週間くらい前から必死にPRしていますね・・・実際にはどうなるのか楽しみですね。とても力をいれて取り組んでいるようなので残念な結果にならなければいいのですが・・・。

          【ニュースウォッチ】「大河」目指し職員が法被姿でPR 新発田市

          [ニュースウォッチ]三条市12月定例会開会、14人市議が一般質問

          三条市で一般質問が2週間にわたって行われるそうです。というよりすでに行われています。私は三条市出身ではないのであまり興味はないのですが、その内容に温泉宿泊施設の誘致というものがありますが、そもそも三条市に温泉なんてありましたっけ・・・。三条市出身の方いたら教えてください。個人的な評価とかもあったらいいです。温泉めぐりは好きなので三条市に限らず国内で好きなところとかあったら教えてください。因みに長野と山形が私のお気に入りの温泉めぐり場所です。 http://www.kenoh

          [ニュースウォッチ]三条市12月定例会開会、14人市議が一般質問

          レポート作成してたら学食終わってたから久々にマックいったら工事してて結局ココイチカレーを食べることに…でも美味しそう。いただきます。

          レポート作成してたら学食終わってたから久々にマックいったら工事してて結局ココイチカレーを食べることに…でも美味しそう。いただきます。

          「制限リスト」を使え! Facebookでうっとうしい人に投稿を読ませない法

          FACEBOOKを以前使っていたけれど制限をかけるときに友達のみ/すべての人という区分けしか使ったことがなかったのでこんなに便利なものがあるんだと思いました。けれど、私が相手に知らない間に制限をかけられてたら少しショックかもしれませんね。この制限リストについてですがどうしてこの制限リストが重要なのかという点についてですが、特定の人には自分の投稿を見せたくないけれどフレンドを解除したりブロックすると気づかれてしまうので気づかれずにそのようにしたい場合に使うことができます。使い方

          「制限リスト」を使え! Facebookでうっとうしい人に投稿を読ませない法

          [ニュースウォッチ]養鶏業者、風評被害を懸念 関川 国道に消毒ポイント設置

          鳥インフルエンザで殺処分や出荷取りやめが続いて市場に鳥が出回らなくなると値段があがったりするのかな・・・。鶏肉は結構食べるのでそうなると食費がギチギチになりそう。私からすると鳥インフルエンザの風評被害で鳥を飼う人が少なくなって逆に安くなってくれたらと願うばかりです。もちろん鳥インフルエンザの被害にあう鳥達がこれ以上増えないことも願っています。インフルエンザにかかって殺処分って、人間に置き換えて考えると怖いことをしているなと感じました。 http://www.niigata-

          [ニュースウォッチ]養鶏業者、風評被害を懸念 関川 国道に消毒ポイント設置

          共同アカウントについて

           参考にしたURL: http://kai-you.net/article/28578 http://www.excite.co.jp/News/bit/E1459335084921.html  カップル間での共同アカウントについて少し記事に目を通してみました。私は彼らが一体全体何を目的として共同アカウントを作っているのか全く理解ができません。男女の交際というのは、元々とてもプライベートなもので他人に共有するようなものではないと考えているので、平気で誰でも閲覧できるツイ

          共同アカウントについて

          パクツイ

          http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151224-82275681-netallicae  私自身は、ツイッターのアカウントを誘われて作りはしたのですが、まったく手をつけてないのでパクツイという行為自体、初めて知りました。パクツイについては、投稿者にも問題があると思います。まずSNSを使って投稿している人は(友人以外には非公開設定にしている人を除いて)もれなく自分の思ったことや経験したことを自らの意思で他人に共有しているわけですから、他者

          パクツイ

          [忠臣蔵を大河ドラマに新発田で署名運動スタート]

          http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20161123292951.html この記事を読んで、どうして忠臣蔵なのかと思ったら、どうやら忠臣蔵の人気志士の一人に堀部安兵衛という人物がいることがわかりました。この人物、どうやら新発田で生まれ育ったらしいです。たしか地域学入門の講義の中で紹介されていましたね。私は新発田の市民ではないですが、彼らを応援します。

          [忠臣蔵を大河ドラマに新発田で署名運動スタート]

          再生

          Take over control

          もしリラックスしたいときに効いてみるといいよ。自分は寝る前にこういう音楽を聴く。

          Take over control

          再生

          [ニュースウォッチ:燕三条Wingで地元農家4軒の新米コシと新之助の食べ比べ]

          http://www.kenoh.com/2016/11/16_okomenight.html 米大好きな人いってみたらいいと思うよー

          [ニュースウォッチ:燕三条Wingで地元農家4軒の新米コシと新之助の食べ比べ]