個展までの軌跡
やっと個展について振り返ります。
プロローグ
個展をやろうと思いついたのは6月の終わりに良さcafe@はやまのホストの打診をいただいて
開催場所を探しているうちにこういう感じで個展の会場とか探せるのかぁ
と、その時はじめて「個展」という文字が頭の中に浮かびました。
個展について調べると、
「準備を始めるのは一年から少なくとも半年前から」
と書いてありました。
はじめてステンドグラスの個展をやるのなら『クリスマス』をテーマにするのが一番やりやすい!
12月にやろうと思ったら5ヵ月しかない・・・
迷っているとき、今回キャンドルをコラボさせていただいた
mahina*さんのオラクルリーディングを受けるタイミングがありました。
その時、「個展をやってみたいんだけど・・・」とはじめて口に出しました。
リーディングしてもらうと
「絶対やったほうがいい!」
という言葉をいただきました!
ポン!と背中を押されて実行に移し始めました。
準備
〇テーマを決める
〇会場を探す
〇フライヤーをつくる
〇お手伝いをしてくれる方を見つける
など。
テーマはもう「クリスマス」と決まっています。
フライヤー作りは割と得意なのですぐにできて印刷もスムーズでした
その他もトントントンとできてしまったのですが
作品作りが進まみませんでした💦
シンボル作品
まず最初にこれは作りたい!と思ったのは『キリスト誕生の馬小屋』でした。
少し大きめのがよくて持っていたパターン集から型紙を拡大し、
もとの人物の描写を自分の考えるイメージに描き変えました
出来上がったのがこちらです。
そして、シンボルになる作品を作らなくては!
と考えたのが当初はサンタクロースが世界を駆け巡るイメージで
〇サンタクロース
〇ソリ
〇トナカイ
〇地球のランプ
を作ろうと思っていたのです。
ところがなんだかうまく進まず球体の地球を作るには時間余裕がなく1から球体のものを
型紙から作るのはかなりハードルが高くて気になりながらも迷ったまま時間は過ぎていきます。
その時降りてきたアイデアは端ガラスを使ったエシカルツリーでした。
今だからいいますけど、少し楽ができると思ったのです(;'∀')
端ガラスを使うことはSDGsを意識している点で注目されますし、端ガラスそのままの形を
活かすのは型紙をつくらなくていいという点で手間が省けると思ったのです。
しかし、、、後者のほうが誤算でした。
端ガラスを削るのが先が見えないというか、どこに配置するのかが定まってないので
削っても削ってもゴールが見えない感覚に陥りました。
お子さんのパズルのように下地にピースの形が描かれてるのが
いつも作っているステンドグラスだとしたら
ジグソーパズルのようにあってるのかイマイチわからないのがこのエシカルつりーなのです。
ほとんどの部分を覆いつくしても、ちょっと隙間が空きすぎだとか
同じ系統の色が隣り合ってしまったり
近くにグルーピングしてしまうのも変だなと
何回も置きなおしたりしました。
一面が出来たとき、とてもキレイ!と思ったのですが、立体にするために
あと二枚作らなくてはいけないのかと思ったら気が遠くなりました
今思うと地球を作った方が時短だったかもしれない(笑)
なんだかんだ言いながら三面作れて、なんとか完成できました。
こちらの作品はInstagramなどにアップすると
とてもご好評をいただき作ってよかったなとしみじみ感じました。
その後もmahina* さんとコラボした作品2つを作りました。
がんばってはいるけれど、どうにも自分が思い描いていたペースとは
かけ離れた亀のような歩みの生産高にだんだん眠れない日が増えてきました。
焦りだけが募って10月からは、習い事やセッション、レッスン以外の
ランチや遊びに行く用事は入れずに、ひたすら作品を作る毎日きついものがありました。
会場の確認は大事です
今度は会場の心配が!
会場はお茶を専門としたcafeに決めました。
会場を決めたときは、少し迷いましたが、最終的にはここがいい!と潔く決めました。
少し時間が経つと、cafeの広さも小さすぎて見栄えがしないのじゃないかと最初は思っていたのですが、
作品作りが思うように進まない焦りが募るにしたがって、
逆にだんだんスペースが余ってしまうのじゃないかという不安に変わっていきました。
しかし、配置の確認などをしたいと思ってCHABAKKAさんを訪れると
『スペースの半分のみ使える』という事実を知って、
確認不足だった自分にショックを受けます。
作品が足りないという点についてはスペースが狭くなってホッとしたけれど
今度はミニ個展もミニすぎるかも!!
という不安にまた駆られます。
しょぼい個展。。。にならない?
もう不安のデパートです😞
でも、やる!
と宣言してしまった以上最後までやりとげなければならない!
やるしかない!!
その気持ちで開催に向けてまた前を向きました。
頼もしい生徒さんたち
生徒さんの作品もぜひ展示したい!と思って、お声がけしたところ
今通ってくださっている生徒さんお二人が展示してくれると決めてくれました。
とても心強く嬉しい限りでした。
搬出のお手伝いありがとうございました!
とても熱心でセンスの良いお二人で自慢の生徒さんです。
何よりもステンドグラスを楽しんでくれているのが本当に嬉しいのです。
こちらが生徒さんたちの作品です。
本当に素敵な作品でした👏
負けそうです((ボソッ))
歴代の作品たち
スペースが当初の予定より狭くなってしまったのにも関わらず余白ができてしまいそうなので
最後の手を考えました。
過去、私が力を入れてきた作品を並べることにしました。
”個展”なんだから過去の作品があって当然いいんだよと言ってもらい
並べさせてもらうことにしました。
個展当日にアップしたキャプションよかったら読んでみてくださいね。
ちょっと打開策的にぶち込んだ過去作品の陳列ですが、
あらためて個展をやるにあたって自分の18年ステンドグラスをやってきた軌跡を
確認出来てよかったなと思いました。
この作を作るときこんな思いで作ろうと思ったんだった
とか、
この時こういうのがマイブームだったんだよね
とか、懐かしい思い出がよみがえりました。
搬入作業は頭から湯気が!
個展開催前日まであれやらなきゃ、これやらなきゃ💦で
頭の中がずっとフル回転でショート寸前でした。
前日19日の18:00に搬入でそれまでに搬入する作品は当然すべて割れ物なのでとにかく梱包が大変でした。
途中で終わるのか?と途方に暮れそうになりましたが、何とか終わらせました。
この時、amazonからの荷物で使われているクッション材になっている紙を捨てずに
いつも丁寧に伸ばして貯めていたのでこれがいい仕事をしてくれました。
取っておいてよかった(´∀`*)
お友だちが一人お手伝いをしてくれて、助かりました。
気心しれてるお友だちだったのでスムーズに荷ほどき出来ました。
一人じゃ無理でした。ありがとう。
ただし、私がディスプレイに慣れておらず、湯気が出てたんじゃないかと思うほど
頭がパンパンに迷走して時間がかかりすぎました。
とりあえず明日の当日の朝手直ししようということで帰宅しました。
自宅でディスプレイの練習をしたときの写真です
とうとう当日!
泣いても笑っても今日と明日が終わればすべて終わる!
1日目は電車で会場に。
会場に行く前におつりを作って行かなければと鎌倉駅前の銀行に行ってお金を崩しました。
喉が渇いたけど会場のCHABAKKA TEA PARKSさんで頼むことにしていざ会場に到着。
オープン30分前到着。早々にどんどんお花が届きます。
なんと!あちこちから個展のお祝いに送っていただいたお花が後から後から届きます。
この場を借りて、
お花やお祝いのお品を
送っていただいた皆様
本当にありがとうございました。
こんなに皆さんに自分が
気にかけていただいているという事実を
目の当たりにしてグッと
こみ上げてきました。
会場のお店の方もご親切に「皆さんに見えるように外に花置いてください」と置き方のアドバイスもしてくださってありがたかったです。
お花をほどくのに必死になっていたら手直しするはずだったディスプレイができておらず
オープン時間5分前で既に見覚えのある方たちが外でお待ちになってる💦
何もできないままお迎えすることに。。。
その後も顔馴染みのある皆さんがぞろぞろといらっしゃって、すごくうれしいのにカオス状態に( ;∀;)
どうやって皆さんのお相手していいのかパニックでした💦
なので生産とオーダーの把握がおろそかになっていた部分があります。
もしその時にオーダーをいただいていて2月になっても商品が届かない場合は
ご一報いただけると大変助かります。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
この日はパティシエさんのお友だちが個展にいらしてくれた方への
プレゼントのクッキーが作って来てくれた上にサポートもしてくれて、
とても助けてもらいました!ありがとう!
この後も人の波は引いてきたなと思うとまた返してくるような感じで途絶えることなくいらしゃいました。
この個展のまえに先にお友だちが個展をされていて顔をださせてもらったときに
\個展の当日は幸せな時間だよ/
というお話を聞いていたのですが、本当に『幸せな時間』でした。
こんなに私には応援してくれている人がいるのだなと知ることができた貴重な時間でした。
2日目は1日目ほどではありませんでしたが、たくさんの方に作品を見ていただきました。
たくさんのプレゼントもありがとうございました!
搬出
そんな長いようで短くて、大変だけど幸せな時間も終わりに近づいたころに
作品を展示してくれたお二人の生徒さんが搬出のお手伝いに駆けつけてくれました
搬出もやはり18時スタート。
搬入のときと違い何も考えずにどんどん梱包していけます。
でも逆に荷物が増えるのはわかっていたので生徒さんにも車できていただいて
半分荷物を乗せていただいたので無事に全部撤収できました。
家に着いてすべて荷物を玄関に入れると段ボールの山。
少々げんなりしながらも明日以降片付けようとあきらめて
夕飯を食べて2日間のことをふわ~っと
一つ一つ思い出しては噛みしめて
終わったんだなぁ・・・
と確認しながら、まだ収まらない余韻に浸っていました。
エピローグ
個展が終わった次の日は夏から観劇を自分にご褒美として用意ていました。
そのあとも個展の後の作業をちょっとずつやりながら、片付けもしつつ、
新しい企画の商品もつくったり、
クリスマスも当日を迎えたと思ったら、
年末で片付けや掃除もしなければ💦
という慌ただしい毎日です。
個展でオーダーをいただいているものは申し訳ないのですが、まだ手をつけられていません。
お正月三が日が終わるまで少しお休みをいただきたいと思います。
個展を開催できたことは、奇跡です。
なにが起きるかわからない。
とは思っていました。
実は個展開催の数日前に娘の友だちがコロナに感染し濃厚接触者となっていました。娘が発症したら、すべてがおしまいになるところでした。
それはあまりにも残酷で悲しい出来事です。
でも娘は発症せず、個展は開催できました。
本当によかった!
そして、、、
いらしてくれたお客様は、現在お付き合いしてくださってる方以外に、
ご近所でたまたま個展の話をしたら駆けつけてくれた方、ここ1年の間につながったお友だち、お話している声は聴いていたけど初めて個展に来てお話できた方、わざわざ大阪から駆けつけてくれたお友だち、書道や着物のお稽古でご一緒させてもらった生徒さんや先生、20年前やっていたフラの仲間、30年近くぶりの学生時代の友だち、高校時代の友だち、最近お会いしたばかりなのに個展のことを知っていらしてくれた方、SNSでつながっていて初めてお会いできた方、たまたま通りかかって見てくれた方、
本当にさまざまな方に作品を見ていただきました。
皆様とのご縁、そして今までアドバイスをくれた皆様、ここまでの道のり全てに感謝しかありません。
ありがとうございました!
そして
これからもGlass Blosoomをよろしくお願いいたします!
2023年皆様にとって素敵な年になりますように!
良いお年をお迎えください!!
Glass Blosoom
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?