勉強のやる気

こんにちは、銀木犀です。
正式名称にしました〜。なんだかんだしっくり来たのでこれからもこの名前でゆるゆると書いていきます。さて今日は僕の勉強のやる気が出ない話をしようと思います。

恥ずかしながら僕は元々かなり怠惰な性格でなかなか物事に取り掛かるのが遅いです。宿題や仕事を後回しにしがちです。
そのせいで中学では宿題を全然出さなくて毎回放課後残って前の前の宿題をやるようになってしまいました。そのせいで進学も危うかったです。
今高校になってもその悪癖はなかなか治っていないです。

そして、そのヤバさを最近直そうと思いました。
とりあえず片っ端から本やyoutubeなどからそういう改善方法を調べてトライ・アンド・エラー。

なんとか頑張ってはいます。ですが、やっぱなかなか難しいです。みんなスゲ〜ってよく思います。

さて、ここまでの話で何が言いたかったかというと日々なんでもすぐやるクセはつけたほうが得です。でないと、罪悪感とゆるやかな惰性の沼にはまっていきます。『とりあえずやろう』

p.s  勉強法とか教えて下さい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?