しっかりと想いを乗せた"爽快な歌声"に元気をもらえる! なのぴ花の魅力に迫る 【もっと!やみつき歌みた通信】

イチオシの歌ってみた作品を紹介する「もっと!やみつき歌みた通信」

今回は なのぴ花 さんが歌う Flyer! / Chinozo の魅力に迫ります。
あなたも好きになること間違いなし!!


なのぴ花 の魅力とは


なのぴ花さんの魅力は

歌詞に意味を乗せる爽快ではつらつとした歌声

爽快な印象の歌声を中心に、声色や歌い方を一言一言変化させることで、歌詞に意味がしっかりと乗せられている歌ってみた作品になっています。

ここ好きポイント


⚫︎ 出だしの「Wow Wow」の語尾の息の抜き方から爽やかさ満載

⚫︎ 出だし「飛び立てば正解」の1回目では原曲を意識した「(a)っ飛び立てば」になっているのに対して、2回目はブレスを際立たせているため、飽きがない!

⚫︎ 1番Aメロ「迷う必要はないない」の「ないない」で聴ける、そこまでとは違う無邪気めな歌声が良い。

⚫︎ 1番サビ「乗り越えて」の「え」前後での地声と裏声の行き来がスムーズすぎる。

⚫︎ 1番サビ「最高の上昇気流」の「さい」で登場するまさに最高と言わんばかりの声質が神。

⚫︎ 「believe in it」や「bloomy」の原曲を意識した、音として無駄のない発音が良すぎる。

⚫︎ 2番Aメロ「ふわりと」の「ふ(n)わりと」という歌い方が柔らかくて聴き心地が良い!

⚫︎ 間奏前「ここに僕たちのステージ」の際立っているのに優しく包むような高音がヤバすぎです。

⚫︎ 「3 2 1 Say!」で聴けるはつらつとした声色は思わずこちらも一緒に掛け声したくなってしまう!

⚫︎ 全体を通して某スポーツドリンクのCMかと思ってしまうほどに爽快で抜けの良い歌声!

こだわりポイント(ご本人解説)


この曲の大好きなポイントは、清涼感や疾走感だけでなく、歌詞に強い意味がこもっていると感じるところです。Chinozoさんが歌詞に込めた想いを自分なりに解釈しながら、全体的にセリフのように歌うことを意識しました。

爽快感に溢れる曲の中に、一瞬静かになるブレイクが各所に散りばめられているところも好きなポイントです。この無音の間もワクワク感は維持したまま、「聴いている方をこの歌の世界に飛び込ませる!」という気持ちを込めました!
また、何回か歌詞に登場する「Wow Wow」や「飛び立てば正解!」は、意思や晴れやかさを感じてもらえるように納得するまで何度も歌いました。

裏声を使った柔らかい歌い方地声で張り上げるような歌い方の違いで、この曲が持つ爽やかさや強さを感じていただけると嬉しいです。本家様の歌い方がとっても素敵なので、特徴を意識しつつ、その中に私ならではのスパイスを混ぜられるよう、録音中はとにかく楽しみながら歌っていました!

周囲の仲間や私自身も人生の岐路に立つ時期に入り、これから飛び立って頑張ろうとしている人がたくさんいます。「一歩踏み出して何かを頑張ろうとしている全ての方に向けて歌を届けたい!」という気持ちで歌ったので、今回はより一層気持ちの入った曲になったと思います!

なのぴ花 のここがスゴイ!


1. 気持ちの乗せ方がスゴイ!

曲全体を通して、ただ歌うのではなく一言一言を言葉として歌い上げています。それによって、歌詞の持つ意味がしっかりと映し出されています。
また、繰り返し登場する歌詞では1回目と2回目で歌い方や声色を変化させることで、異なる雰囲気・意味を乗せています。

2. 裏声と地声の使い分けがスゴイ!

サビで何度も登場する同じ音程移動の中でも、高音で裏声と張った地声を使い分けています。これがあることで、飽きることなく聴き続けてしまいます。
さらに裏声も爽やかさ満載で、もう聴くだけで元気が出ちゃいます。
夏曲を全部なのぴ花さんの歌声で聴いてみたくなってしまいますね。

まとめ


今回はなのぴ花さんの『Flyer!』の歌ってみた作品について、魅力をご紹介しました。
なのぴ花さんの爽快で元気1000%の歌声を聴いた皆さんは、今すぐエネルギッシュに飛び立ちたくなっている頃でしょう。それでは、今回はこのあたりで。

ぜひ他の「もっと!やみつき歌みた通信」もご覧ください。
素敵な歌声があなたに届くことを願って。

活動者PR


初めまして、なのぴ花です!
「あなたの心で咲き誇る歌を🌷」をキャッチコピーに、YouTubeやTikTokで歌い手活動をしています!

「Flyer!」では、今の私が出来る全力の「歌ってみた」をお届けしています☀️
まだまだ古参募集中なので、是非聴きにいらしてくださいっ💭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?