抑揚の付け方の細かい違いが生み出す"雰囲気の変化"に酔う! こおりあめの魅力に迫る 【もっと!やみつき歌みた通信】

イチオシの歌ってみた作品を紹介する「もっと!やみつき歌みた通信」

今回は こおりあめ さんが歌う CH4NGE / Giga の魅力に迫ります。
あなたも好きになること間違いなし!!


こおりあめ の魅力とは


こおりあめさんの魅力は

妖艶な声をベースとした抑揚で生まれる絶妙な雰囲気の変化

曲全体を通して曲調にあった妖艶な歌声で歌い、その中で抑揚の付け方を少しずつ変えることで歌の聴こえ方が変化していく歌ってみた作品になっています。

ここ好きポイント


⚫︎ 1番Aメロ「自問自答」のしゃくり+細かいビブラートの合わせ技が良すぎます!!

⚫︎ 1番Aメロ「勝つか負けるか」の出だしのエッジボイスに絶妙な色っぽさが含まれていて、曲にぴったりです。

⚫︎ 1番Bメロ「ラッキーマニー」を「ラッキ(m)マニー」と発音することでオケのリズム感にハマっている!

⚫︎ 1番サビ「かっさらうのはアタシだ」の上から落としてくるような「ア」の音程の取り方も色っぽさを支えていて、細かいこだわりを感じます。

⚫︎ 1番サビ「平常心」の繊細な高音がそれまでの息遣いを中心とした歌声と少しギャップがあり、良いです!

⚫︎ Cメロ出だしの「はー」の絞ったような声色がラップパートにピッタリすぎて、良いアクセントになっています。

⚫︎ Cメロ「Get one’s way」のエッジボイス→ビブラート→語尾の息遣いの流れに良さが全て詰まってます!!

⚫︎ Cメロ後半のコーラスではメインの少し色っぽい歌声とは違い、透き通るような歌声で歌われていて、ここも良いギャップになっています!

⚫︎ 2番Bメロ前の吐息が妖艶という言葉を具現化した声色すぎて、聴く人全員を落としにかかる勢いです。

⚫︎ 最後の「Sit down」の余韻を最大限まで引き出した艶っぽい歌声で確実に仕留められます。

こだわりポイント(ご本人解説)


ただ色気だけのある印象にするのではなく、妖艶さ、かっこよさを感じて頂く為に、エッジや息を多めに残した語尾などを意識しました。

コーラスは、実は普段は苦手なのですが、ご本家Giga様の歌唱ver.をお聴きして頑張って歌ってみました。

歌詞に何度か出てくる「次第だな」や「Cigar Cigar」は違う印象になるように歌い分けをしているので、ぜひ聴き比べて頂けると嬉しいです。
ラストの「Sit down」まで、抜かりなく世界観に浸って頂けるように歌わせて頂きました!

こおりあめ のここがスゴイ!


1. 妖艶な表現がスゴイ!

息量の多い声質を使って歌い上げることで、曲全体を通して雰囲気に合った妖艶さをしっかりと表現されています。
また、その中で細かい抑揚をつけることでオシャレさやカッコ良さも表現していて、こおりあめさんの良さがてんこ盛りです。

2. 歌い方の変化がスゴイ!

同じフレーズが繰り返し登場する箇所では、歌い方や声質を変化させることで単調ではない曲の展開を作り出しています。
ちょっとしたしゃくりや音の詰まりを取り入れることで、音程は同じながらも聴こえが違うようにしているのがスゴすぎます。

まとめ


今回はこおりあめさんの『CH4NGE』の歌ってみた作品について、魅力をご紹介しました。
こおりあめさんの艶やかな歌声を聴いた皆さんは、魅惑に翻弄されている頃でしょう。それでは、今回はこのあたりで。

ぜひ他の「もっと!やみつき歌みた通信」もご覧ください。
素敵な歌声があなたに届くことを願って。

活動者PR


「もっと!やみつき歌みた通信」をお楽しみの方々へ
はじめまして、こおりあめと申します。

毎週(土)19:30〜YouTubeプレミア公開を継続して、約1年8ヶ月程になります。1曲1曲大切に歌わせて頂き、リスナー様方とのリアルタイムなチャット交流や頂くコメントも、毎週の楽しみであり活動の励みになっております。
ぜひ今回お気に召して頂けましたら、一度プレミア公開にも遊びに来て頂けましたら嬉しいです。
このような素敵なご機会を頂き、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?