見出し画像

'何でも聞いて来い'という言葉の怖さ


こんにちは、ツナマヨです。

良くわからない事や疑問に思った事があったら何でも聞いて来いと言われた経験があるせいか最近自分で考えず答だけを聞いて物事を進める人が増えてきているという普段の雑談からこれは面白いなと思い書いてみたいと思います。


そもそも経歴や経験などが違ければ違うほど知識も異なってきます。初めてやる事は不安も多いしやる事もわからずに上司や先輩などにアドバイスを求めて進めると思いますがここで最初に言われる言葉があります。それは

"初めは何もわからないと思うから何でも聞いて"

と言う言葉をかけてくれます。この言葉のおかげで気が楽になり分からないことなどがあればすぐにアドバイスを求めに聞いて回ります。また物事の進め方や仕草などを真似したりしながら覚えて行った方が早いのですが一体いつまでコピー生活を送れば良いのでしょうか??


基礎が身についてある程度進め方などがわかってきたら1人の作業が増えてきたりしますがここで大きな壁が出てきます。
それは今まで分からない事があるとアドバイスを求めて聞いていた事が気がつくと正解聞きに行って何も考えずにその聞いたやり方一択の正解だけ求めてしまう傾向があります。

それによりその答えに行き着くまでに工程はたくさんあるのに、先輩や上司に聞いた正解までのやり方一択で進めてしまうと自分では何も考えず知らず知らずに他の人の正解待ち状態になってしまう恐れが出てきてしまいます。

これが何でも聞いて来いの言葉を軽く受け取ってしまう怖さだなと思いました。

決して聞く事が悪いわけではなく色々試しながらやる方が楽しくなると思うので是非試したいですね。


良い一日をお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?